台風15号が東京を直撃した日曜の昼、第12回壮年合同強化稽古が光が丘ドームで行われました。悪天候の予報にも関わらず101名もの一撃おやじが集結しました。今回は11月22日から武蔵野の森総合スポーツセンターで開催される「第12回全世界空手道選手権大会」に選抜された日本代表選手を特別講師にお迎えして、一段上級の技をご指導頂き貴重な稽古をして頂きました。その教わった技を試しながら20ラウンド以上の組手を最後に行い、台風をも吹き飛ばすようなスカッとする大汗を皆でかきました。

組手と言えば最近、組手をしない道場生が増えた気がします。あえて組手の無い稽古時間を選んで、基本と型の稽古だけ参加する道場生が多いのです。私が色帯の頃は道場に入るとき、今日は強くて怖い先輩が来ては居ないかと緊張しながら通ったものです。そんな非日常的な緊張感が道場をピリッと引き締めていたように思います。それが最近では組手の無い稽古時間が増え、そんな緊張感が失いつつあるように感じ残念に思う事があります。
極真空手は武道です!「礼に始まり礼に終わる」その稽古の針積めた緊張感の中、精神と肉体を鍛える、私はそんな極真空手が大好きです。
押忍
 
 
 
 
 
 
 
 
「浅草 入谷 下谷 タウン情報」
銭湯などで仕入れた情報を元に旨かった浅草周辺の飲食店の情報を配信しています。