春の鼓動 | Doremifaのサボテン

Doremifaのサボテン

No Cactus No Life

           サボテンの花と蕾



今日は、朝から青空の広がる好天気でした。



Doremifaのサボテン&水晶


















温室の中は、朝日が射すと、もう20℃をこえる暖かさです。



Doremifaのサボテン&水晶















菊水(ストロンボカクタス属 Strombocactus disciformis)が花を

かせました。例年、開花は早いです。



Doremifaのサボテン&水晶


















輸入球の菊水にも蕾が見られます。可成り膨らんできました。



Doremifaのサボテン&水晶

















銀冠玉(ロホホラ属 L.williamsii var.decipiens)の花も見ました。

何やら春めく陽気に誘われたのでしょうか。



Doremifaのサボテン&水晶

















バラ丸(ツルビニカルプス属 T.valdezianus)も開花が間近です。

種から35年生です。生長は遅鈍です。長い目で見ると、仔を吹いて

く育っているのが分かります。



Doremifaのサボテン&水晶

















繊細な羽毛状の白刺に包まれています。紫紅花を咲かせます。



Doremifaのサボテン&水晶



















ペディオカクタス・ノウルトニー(P.knowltonii)の蕾です。

アメリカ・コロラド州の高地に自生しています。昔の輸入球です。

早春に淡桃色花を咲かせます。



Doremifaのサボテン&水晶


















小さな庭のサザンカは、散る傍ら花を咲かせています。



Doremifaのサボテン&水晶




















冬の赤花は庭に彩りを添えてくれます。



Doremifaのサボテン&水晶


















サザンカの次は、高く伸びたツバキに花が咲きます。



Doremifaのサボテン&水晶

























枝先に蕾を沢山付けています。



Doremifaのサボテン&水晶

















冬来たりなば春遠からじ と言った感じです。