定点観測


幕張の風が冷たい…。


秋ですなぁ…、今シーズンもとうとう最後の生観戦(予定)です。


今年も飽きることなく球場でバカやり続けてましたが、これが2013年最後。


昨年 に引き続き、QVCマリンで迎えます。


改めて昨年の自分の記事を読むと、2年間限定の東京生活における2年目のシーズン最終戦と言うことで、未練タラタラな感じがもの凄く伝わってくる…。


今年どれくらい幕張遠征できるかしきりに心配していたみたいだが、オープン戦含めて11回、マリンスタジアムへの来場を果たす。


定点観測


最終戦と言うことで、チケットはこの有様。

定点観測


いつもは客が入らないけれど、公式戦に限れば開幕戦、最終戦、ビアスタ無料ユニ配布デー のときのみは注意が必要なマリンスタジアムです。


定点観測


言われなくても、いつだってしっかり楽しんでますよ~♪


定点観測


そう言えばこの鴎、シーズン開始前に「日本一になったら空を飛ぶ 」なんて言っていた気が…。


わざわざ飛び方を聞くため、つば九郎や岡田選手に相談までして…。


リーグ優勝の可能性はなくなっても、まだ日本一への道筋は途絶えていません。


定点観測


今年最後のステージショーを目に焼き付け…。

定点観測


マスコットショーも見納め。


ズーちゃん、2番だっていいじゃないか!


2番だって地元でCSはやれるし、日本一になるチャンスだってあるんだぞ!

定点観測

最終戦と言うことで、今日は奮発してここで観戦。


当然だが、試合に集中する分には、やっぱりバックネット裏が最高♪


普段、外野や内野2階席に慣れているため、たまにこういう所で見るとグランドがずいぶん近く感じます。


定点観測


無駄に貯まっていたTEAM26のポイント。


今日交換しておかないと、どうやら来シーズンを迎えるまでに失効してしまうらしく、慌ててマリーンズ・カスタマーセンターへ。


同じような境遇の人が多いのか、カスタマーセンターはロッテ・オリックスの両チームのファンでごった返していました。

定点観測


もらった商品券は、すぐさまとろろご飯&もつ煮に化ける。


今年はこればっか食べてた気が…。


定点観測


スタメン。


CSのホーム開催権をかけて必死に戦っているロッテに対して、余りにも無情な「金子千尋」の4文字。


千尋もタイトルがかかっているということで…。


何にしても、この時期でこれだけのガチメンバーが見れるとはいいことだ。


一応CSを導入したメリットと言うことで…。

定点観測


しかし今日の千尋は何かがおかしい。


初回、四球→セーフティバント→四球でノーアウト満塁のピンチを作ると…。


定点観測


昨日のヒーロー、今江に犠牲フライを許し、ロッテが先制。

定点観測


ロッテ先発は今シーズン安定感ゼロの唐川。


今日も再三塁上を賑わすが、それでも要所を締めてスコアボードにゼロを並べていく。


始まる前は千尋と唐川ではロッテの分が悪いなぁと思っていたが、意外にも接戦になっていく。


定点観測


運命の分かれ道は7回。


ロッテは継投策に出てレデズマを投入。


これが結果的に裏目に…。


普通に内あたりで良かったと思うんだけど…。


定点観測


まずは先頭打者の伊藤光に2試合連続のホームランを打たれる。


いったいどうしたんだ、光!?


例えるなら鶴岡が2試合連続ホームランを打つようなもの。


ここに来て打撃が覚醒したのでしょうか…。


定点観測


さらに1死2塁から、安達のタイムリーツーベースであっさりオリックス逆転。


定点観測

ロッテ、慌ててレデズマから内に交代。


すると、今度は内がワイルドピッチ。


2塁ランナーの安達が一気にホームまで帰ってくる!


素晴らしい走塁でした!


定点観測


大喜びのレフトスタンド。


昨日・今日と、オリックス側は大阪から応援団が遠征しているらしく、心地よいトランペットとスネアドラムの音色が終始響きわたっていました。

定点観測


こういう展開だと、後ろがしっかりしているオリックスは強い。


8回はセットアッパー、佐藤達也が3人でピシャリと抑えると…。


定点観測


9回は守護神平野。


ヒット1本許すも後続を断ち、オリックスが見事逃げ切る!


定点観測


最後に、谷保さんの「サブロォォオオオオオ」が聞けて良かった。


定点観測


オリックスにとっては会心の勝利!


金子千尋は14勝目。なんだかんだ言っても試合を見事に作るあたりはたいしたものです。


奪三振王もほぼ当確かな。


田中ばかり注目されていますが、千尋も地味に沢村賞狙えるんじゃなかろうか!?


定点観測

最終スコア。


ロッテはかなり痛い敗戦。


ロッテはレギュラーシーズン残り2試合。


これで明日の千葉ロッテの試合の結果にかかわらず、今シーズン最終戦となる西武との直接対決に勝った方が2位になれるという、凄まじい状況になりました。

定点観測


関東ラストゲームということで、オリックスの選手が挨拶に。


周りのロッテファンからも拍手。


「来年は一緒にCS!」の声も。


定点観測


ホーム最終戦セレモニー。


今年度の振り返りVTR が流れた後、伊東監督&岡田キャプテンよりご挨拶。


定点観測


続いてこちら。


功労者2人のセレモニー。


定点観測

「マリーンズ先発ピッチャー、小野晋吾!背番号29!」


谷保さんのアナウンスが響き渡ります。


今日は特別に一打席勝負を行います。

定点観測

ライトスタンドからはこんな横断幕も…。


定点観測


キャッチャーは長年バッテリーを組んだ里崎が、バッターには同期入団の福浦が入ります。


小野は力強いピッチングで、福浦を空振三振に抑える。


定点観測


するとリリーフカーが…。


「マリーンズ、ピッチャーの交代をお知らせいたします。小野に代わりまして、薮田!マリーンズのピッチャー、薮田 安彦!背番号49」(脳内に谷保さんの声をイメージしながら読んでみて下さい)


定点観測


薮田、インディー・ジョーンズのテーマにのせて登場。


定点観測


サブローを相手に、こちらも三振で締める。

定点観測

【ご挨拶】


・チームが大事な時期に、このような場を作ってくれた球団関係者、監督、コーチ、スタッフ、選手の皆さん、そして最後まで残っていただいたロッテファンの皆さん、オリックスファンの皆さん、ありがとうございます。


・こんな自分がここまで大好きな野球をやってくることができたのも、丈夫な体に産んでくれた両親と、どんなときでも支えてくれた家族のおかげと思っております。


・自分が中継ぎ・抑えと言うポジションでここまでやってこれたのも、ボビーバレンタインと言う人間に出会い、自分の力を引き出してもらえたからだと思っています。ボビーには感謝の気持ちで一杯です。


・最高のファン・チームメイトと2度の日本一を経験できたことが自分にとって最高の思い出です。


・ファンの皆様からの温かい声援が力となり、自分をここまで成長させてくれた。本当にありがとうございます。


・今日でユニフォームを脱ぎます。寂しい気持ちはありますが、悔いはありません。幸せな野球人生を送ることができました


定点観測


そして、小野。


・自分自身、精一杯、悔いなく、後悔なく、最後までやりきることができました。


・自分の成し遂げることができなかったマリンでの胴上げを、この後実現してくれると信じています。


・20年間、マリーンズでプレーできたこと、マリーンズファンの声援の中でプレーできたことは自分にとっての誇りです。20年間本当にありがとうございました。


定点観測


定点観測



定点観測


定点観測

定点観測

定点観測

定点観測

本当に長い間、お疲れ様でした…。

定点観測

さて、ところ変わって正面ステージ。


こちらも今シーズン最後と言うことで、内容盛りだくさん。


「50分から1時間ほど予定してます」とMCまさなりさんの声が聞こえます。


今日は『全部見せます2013!スペシャルダンスショー』。


幻のマー様ナイトナンバーを含め、2013年の新曲全てを届けるとのこと。

定点観測


元気よく行こう!


まずは「M☆Splash!! Anthem」から。

定点観測

シルエットを見れば一目瞭然!


ももクロの「Chai Maxx」

定点観測



定点観測


西野カナの「GO FOR IT!!」


ステージショーでは落ち込んで座り込んでしまうズーちゃんも、最後となる今回は元気よく踊りきりました。


定点観測


試合前のステージでおなじみのダンスナンバーが続き…。


定点観測


定点観測


定点観測

定点観測


後は記憶があいまいなので、撮った写真を適当に…。


定点観測


今シーズン、マー様Night開催の日に限って試合が延長に入ったり長引いたりで 、中止&まきが入ったりすることがとにかく多かった。


今回は、披露できなかった分も含めて、メドレー形式でたっぷり見せてくれました♪

定点観測


ハロプロ大好きなマー様。


もちろん曲もハロプロ一色です。

定点観測


定点観測


定点観測

定点観測

定点観測


そう言えば、前にハピモ であゆみんと共演してましたね。


いつかこのステージで共演を…。


さすがにないか…。


定点観測


定点観測


定点観測

定点観測


定点観測


定点観測


定点観測



定点観測


途中、今シーズンのリーダーよりご挨拶。


思えば、2月に見たステージ で新しいメンバーやリーダーが発表され、あれからもう半年以上経つんだなぁと…。


定点観測


マーくんからもコメント。

定点観測


ステージショーも終盤。


九州男「maestro」。


今年のステージの中ではこの曲が一番好き。

定点観測

ラストは、もう一度ここで試合を…との願いを込めて、


Janet Jacksonの「Together Again」


夢の続きをもう一度…。


定点観測

最後に記念写真。


今シーズンも楽しかったなぁ。


また来年、どんなときでも笑顔になれる、この空間でまたお会いしましょう!

定点観測

そもそも日ハムファンのはずなのに、ひょんな事から2年間東京出向となり浦安に住むことになり、家から近かったのでなんとなくマリンに通いつめるうちに、このスタジアムの雰囲気が大好きになりました~。


結局マリンには今シーズン都合7回の遠征。


千葉ロッテ戦はビジター含め、合計13試合の生観戦。


遠いけど、来年もまた来るぞ幕張!


定点観測


2013年の全国野球場行脚、おしまい♪


今シーズン、日本全国の球場でお会いした皆様、お世話になりましたm(_ _)m


また来シーズン、お会いしましょう!


では、また!!!