1861(文久元)年、この日附の英字新聞

The Nagasaki Shoping List and Advertiser紙に、

長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が

開設されたと掲載されたことから、

今日は、日本ボウリング場協会が

1972年に制定した 『ボウリングの日』なんだそうです。  

 

ボウリング、得意?不得意?

 

C冷菓に勤めていた頃。

地域の会社との交流ボウリング大会に参加させられた時、

5連続ガターを出してしまうほど、苦手です。

 

ピンを狙っているはずなのに、

 

 

そんな皆さんに呆れられる腕の持ち主のどらですが、

最高得点は、130ほどだったかと記憶しています。

 えっいいのか悪いのかわから~ん!

 

小学校の頃、どら親爺(おやじぃ)殿の故郷で、

初めてボウリングをしたんです。

1回目は、50点ほどでしたが、

2回目は、何回かスペアまで取れちゃった…。

 

まさしく、ビギナーズラック、ですね。  σ(^_^;)

 

ブログランキングならblogramにひひボウリング経験は、片手で足りるほど。

 

それはそうと。

夏に向けて、梅酒を仕込みました♪

酸味があるし、食前酒として、梅酒っていいと思う。

 

こちらのモニターにも応募♪

  ↓

【紀乃家】夏のギフトに「梅ゼリーと一粒梅菓子セット」お試しモニター募集

 

暑い夏に、ピッタリのスィーツたち♪

サッパリと美味しくいただきたいです! ( ´ ▽ ` )ノ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう