中学の時は、美術部にいたどらです。 にひひ工芸部門でしたが♪

 

先日、ご紹介したこちらの塗り絵を使って、

久々の美術体験しましたよ♪

     ↓

 

用意したのは、12色の色鉛筆と、

『口と足で描いた絵 塗り絵』です。

 

最初に選んだ絵は、こちら。

       ↓

 

綺麗な空に、気球で飛んでどこまでも…。

夢がある感じが素敵♪

 

塗り方のコツと、見本を参照して…。

 

 

まずは、薄い色を塗っていき…。

 

徐々に、濃い色を塗り重ねていきます。

 ニコニコ立体感をつけていくところが楽しい♪

 

出来上がった作品は…。

 

色鉛筆だと、やっぱり見本とは違って、

薄い仕上がりに見えちゃいますね。  (;´▽`A``

んでも、塗っている最中は、

自分も気球で飛んでる感じで、楽しかった♪

 

 

次に、挑戦してみたのは…。

    ↓ 

繊細に描かれたうさぎさん。

口で、ここまで描けるんですねぇ…。  Σ(・ω・ノ)ノ! 

 

 

見本では、一面の草原ですが、

空も描きたかったので、加えちゃいました。

 にひひ桜吹雪の中のうさぎのイメージで♪

自分なりにアレンジできるのも、塗り絵のいいところ?

 

まだ、何枚か残っているので、

しばらく、楽しめそうです!

 

お試しさせていただき、ありがとうございました♪

 

blogram投票ボタン口と足で描いた絵ファンサイト参加中

 

口と足で描く芸術家協会

 

口と足で描く芸術家協会ネットショップ