胃を取ってから、鉄分吸収を阻害するからと、

食事の際には、コーヒーやお茶などを

飲みすぎないほうがいいと言われているどらです。

 

が。コーヒーの香りが、目を覚まさせる気がするので、

1日1杯だけ、朝10時のおやつの時に

コーヒーをいただいています♪

 

1日1杯だけだもの。美味しいものが飲みたいよ! 

 

『お茶屋の珈琲 源宗園ドリップバッグコーヒー 』

オリジナルブレンド&モカブレンドを

モニターさせていただく機会をいただきました♪

 

ハラダ製菓さんの珈琲は、

焙煎は200℃の温度で15分じっくりゆっくり焼き

角が取れた丸みのある、口なじみの良い味に仕上げてるそうな。
豆ごとにその産地に適した方法で個別に焙煎し、

アフターミックスでオリジナルブレンドを製造しているそうですよ。

 

早速、飲み比べ開始~♪

 

カップにセットしてお湯を注ぐだけでできる

ドリップコーヒーって便利~♪

封を開けるだけでも、いい香りがするけど…。

 

お湯を注ぐと、さらにいい香りが部屋中に♪

 にひひお茶屋さんのコーヒーなので、急須を使ってます。

 

 

オリジナルブレンドは、苦みも酸味の少なくて

ブラックでも飲みやすい♪

ナッツチョコと合わせて飲みたいかも♪

 

 

モカブレンドは、苦みと酸味が少し強いかな?

朝の起き抜けの目覚ましとして飲んでもいいし、

少し甘めのクリームを使ったスィーツに合いそう♪

 

どらは、オリジナルブレンドが好きですが、

どちらも、美味しくいただきました♪

 

一杯のコーヒーが美味しいと思える日は、

                   きっと、とてもいい一日♪

 

モニターさせていただき、ありがとうございました♪

 

blogram投票ボタンハラダ製茶ファンサイト参加中

ハラダ製茶 静岡のお茶屋 【源宗園】本店