「米」の字を分解すると「八十八」になることから、

今日は、『米の日』なんだそうです。

 

スーパーに買い物に行くと、

新米、マツタケご飯、サンマ、クリやイモのお菓子などなど

だいぶ秋商品が増えてきた気がします♪

 

まだまだ、残暑が厳しいけども。

食欲の秋がすぐそこまで来てる♪と思うだけで、

テンションが上がる食いしん坊などらです。  ( ´艸`) 

 

お米は大盛り?少なめ?普通?

 

どらは、胃をとってしまったので、

どうしても、食事量が少なくなってしまいます。

 

入院していた時は、白飯は90gほど。

はじめは少ないなぁ、と思っていたけども。

1回分をそれくらいにしたほうが、苦しくないので、

現在も、それをほぼ踏襲しています。

だから、かなり少なめになるのかなぁ?

 

今、大人用の小さめのお茶碗を使っているけど、

それだと、適量のご飯を入れると、かなり寂しくなっちゃう…。

いっそのこと、子供用のお茶碗にしようかなぁ?

 

…と思いながら、胃なし10年も、

普通のお茶碗で迎えたどらなのでした。 σ(^_^;)

 

blogram投票ボタンにひひ大は小を兼ねるから♪

 

炊き立ての新米を、これと一緒に食べるなら…。

いつもより多めにご飯が食べられそうです♪

  ↓

 

【かば田】昆布漬辛子めんたい『赤い衝撃 からおう』 3名様!

  

▼本日限定!ブログスタンプ限定

あなたもスタンプをGETしよう