好きな季節と問われれば、

『食欲の秋でしょ!!』と答えてしまう食いしん坊です。(^▽^;) 

 

それはそれとして、

日本の春のいいところ ブログネタ:日本の春のいいところ 参加中

 

最近は、貧血がひどくて控え気味にしているけど。

葉っぱの落ちた枝と、青く澄んだ空のコントラストを眺めつつ。

冬の凛とした冷たい空気の中で、S公園を散歩するのが好き。

 

寒いほうが、むしろ元気で、

春になると、花粉症やら、寒暖の差で

体調を崩しがちになってしまうことが多いです。 σ(^_^;)

 

んでも、梅が咲き、菜の花が咲き、桜が咲き、

若葉が出て、つつじが咲き…と、

だんだんと、青と茶のモノトーン(?)の景色から、

カラフルな色どりにあふれていく中、

桜とつつじの名所でもあるS公園を散歩するのも好き♪

 

S公園は、これからつつじの季節になるし、

おやつでも持って、お出かけしてみようかな?

 
blogram投票ボタンにひひ外で食べると、何でも美味しいから♪

 

春の食べ物といえば、

フキノトウ、タラの芽、ウドなどの山菜ですが…。

正直、一口だけ食べれば、それでよいと思うほうです。(;´▽`A`` 

あんまりにも、苦みがあるのは好きではないので…。 

でも、草餅とか、桜餅とか、和菓子類は大好きですよ♪

 にひひ味覚がまだコドモ?

 

店頭で、梅味の商品が並ぶと、春が来た!と思います♪

 ↓

もち吉★ほんのり甘酸っぱさが人気の【無撰別 餅のおまつり梅ざらめ】15名様募集!

もち吉の代表作「餅のおまつり」