今年一年を漢字で表すと? ブログネタ:今年一年を漢字で表すと? 参加中

 

今年を表す漢字は、『新』だそうです。

 

どこかで聞いた話なんだけど。

『新』の右半分は、斧から来てるんだとか。

木を斧で切る、そして、

道を切り開くって言う意味があるんだと。

何時でも、将来に向かって、

道を切り開ける人でありたい、と思った次第です。 (`・ω・´)ゞ

 

さて。どらの一年を表す漢字は、

 

 2006年は、『 』。

 2007年は、『 』。

 2008年は、『 』。

         …と、移りかわっておりますが。

 

今年を表す漢字は…。

  鉄! にしようかと思います。 

 

4月末ぐらいから、

鉄&ビタミンB12欠乏による貧血に悩まされましたからね。

貧血って、こんなにしんどいものだとは思わなかった。 (^^ゞ

これから、貧血とず~っと、お付き合いすると思うと、

ちょっと、憂鬱気味にもなるんだけど。  (-"-;A

 

でも、貧血が体調不良の主な理由になるって事は、

胃を取ったこと自体に対して、

乗り越えつつあると言えなくもないわけで。

そう考えると、ちょっと明るい気持ちになるかも♪

 

…と、ムリヤリ思い込んでみる。  (;´▽`A``

 

来年は…、心機一転の

「転」がいいなぁ、いい意味で♪

 

…と思ったら、コレによると…。
  ↓

「ザ・占い」PC版「ザ・占い」モバイル版

2010 kanji

 

もしかしたら、人生の転換点になるのかな?

 にひひ ムリヤリ、『転』に結び付けたりして。

 

でも、この占いってさ…。

4月7日は、何年生まれでも『個』になるみたいよ。 (^_^;)

 

生まれた年は、関係ないの? (^o^;)