納豆に辛子明太子って変?(笑) | Movin' in the Right Direction

Movin' in the Right Direction

羊ヶ丘展望台より札幌ドームを望む

恥飯、自分だけの食べ方教えて ブログネタ:恥飯、自分だけの食べ方教えて 参加中

今は昔、19か20歳頃のある日のこと、ご飯を炊いて、
「さて、何で食べようかな?」と冷蔵庫を開けてみると、
納豆と辛子明太子があった。

「どっちにしようか? …そうだ!納豆に明太子を和えてみよう」

溶いた納豆に明太子をほぐして和えてご飯にかけてみた。
いや、これがなかなか旨くて、クセになった。
友達が来た時に食わせてみても好評だった。

「福岡県人が腰抜かすよな。こんな食い方したら。(笑)」

当時、関東では「九州の人は納豆を食べない」と言われていた。
因みに福岡に行った時、天神のダイエーショッパーズを覗いてみると、
納豆は関東と変わらず普通に売られていた。

「そんな食べ方する人は他にいるんだろうか…?」

ネットで検索してみると、結構沢山いるようだ。
クックパッドにもレシピが紹介されていた。


今日7月10日は「納豆の日」。
1981年、関東に比べ消費が少ない関西での納豆消費拡大のため、
関西納豆工業協同組合が制定したものらしい。

北大路魯山によると、納豆は何も入れずに305回かき混ぜてから、
醤油を入れて更に119回。
トータル424回かき混ぜるといちばん旨いという。

約424回かき混ぜることにより、かき混ぜない状態に比べて
アミノ酸は2.5倍、甘味成分は4.2倍になるらしい。

毎回毎回黙々と回数を数えながら箸でかき回している。(笑)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

Con Funk Shun - Baby I'm Hooked (Right Into Your Love)

Fever/Con Funk Shun

¥1,881
Amazon.co.jp



Label: Mercury
Released: 1983
Producer - Eumir Deodato
Written-By - Cedric Martin, Van Ross Redding