プロの仕事 | DONNA草津店のブログ

プロの仕事

ども。


ウエハラデスо(ж>▽<)y ☆



どんなお仕事でもそうですが、


「プロ」を感じた時、


そこに価格以上の価値を


感じると思いました。



先日友達の車のオイル交換にぶ~・・・(車)。


ついて行った時の事(スーパーオー○バックス車



レジにてすぐオイル交換できるか


聞いた所、取りあえず


オイルの状態を見たいとの事目



オイルの確認後


この状態だとオイルタンクも汚れている


ので洗浄もした方がいいとの事工具



A オイルに洗浄液を混ぜる


B 洗浄してから新しいオイルを入れる



勿論、Bの方がお値段は良い、時間もかかる


友達はAを選択



ピットに移動で整備士さん作業開始('-^*)/



5分後


何故か呼ばれる友達 はてなマーク


ん??終わった?



整備士さんより


オイルタンクの説明


あれ??


さっき、聞いたよ?



言いかけた所で


さっきと違う説明が目




ABも洗浄に変わりはないが


やっぱりBの方が車を長く使うには


いいひらめき電球


現状のこの状態では間違いなく


Bをした方がいい


と。



友達  迷わず B に変更。


ワタクシウエハラ 感動目





何に感動したかと言うと


まずグッド!


レジのお兄さんも(若い感じ)


ある程度知識があり、説明ができ


恐らくどこまで説明したかを


整備士さんに伝えていたであろう事


そして


整備士さんも車に対しての


プロ意識


長く使うならこっちが必要


としっかり伝えてくれた事合格



だって、僕ら車素人なんで


全くわかんないし。(-。-;)


オイル変えればいっかひらめき電球


な感覚で来ていた所に


しっかりとわかりやすく


説明してくれた所に深く感動しました。



ウエハラも必要なモノやコトを


何の為にどれくらい必要か


を日々伝えれているのかはてなマーク


と自問自答した目



ある日の出来事でしたо(ж>▽<)y ☆