ブリ? 生後142日目! | 社労士資格の活かし方

社労士資格の活かし方

2010年 社会保険労務士試験に合格しました。
苦労して掴んだ社労士という資格を有効に活用していく術を模索していきます。

5月2日(火)


ブゥブ「ブアッ!ブアッ!(-^〇^-)



ブア
ブアブアブゥブ


ちびタマ「ねぇ、最近ブゥブ、ブアッ、ブアッ

    ってゆーんだよ!Ψ(`∀´)Ψ」


そら豆「ホントだぁ~(*^▽^*)w
    段々バブリングになってきたねぇ~」


ちびタマ「でしょ~~!(b`ー´)


    ほらぁ~ママだよぉ~
    ブアブアちゃ~んΨ(`∀´)Ψ」


そら豆「ってブアブア言うからって、ブアブアちゃ
    んはおかしいでしょっ!!(ノ`△´)ノ」


最近ブゥブは、バァーやブゥーといった言葉が話せ
るようになりました。。


ですが・・・


我が家では、ワカシからイナダ・ブリと稚魚から成
魚になるに連れて名前が変わる出世魚のように、ブ
ゥブの成長に伴い、次々と呼び名を変えてブゥブの
事を呼んでしまうのです。。うお座


生後1ヶ月頃は・・


ブゥブ「アゥ~、アゥ~(-^〇^-)


そら豆「はいはい、アゥアゥちゃ~ん(*^▽^*)w」


ちびタマ「アゥアゥちゃんじゃないでしょっ!!
    (≧Д≦)ww」
    

生後3ヶ月頃になり・・


ブゥブ「アブゥ~、アブゥ~(-^〇^-)


ちびタマ「はいはい、アブアブちゃ~ん!!
    Ψ(`∀´)Ψ」


そら豆「アブアブちゃんじゃないでしょっ!!
    (ノ`△´)ノ」


・・・ってな感じなのです。。


ただ、そんなふざけた呼び方をしていたせいで・・


そら豆「ほらブゥブ!ミルク飲みなさいっ!!」


ブゥブ「・・・・・・(- ̄〇 ̄-) ポケー


ホントの名前で呼んでも反応しなくなってきまし
た・・(T_T)

小さいウチから、しっかりと名前で呼ばなきゃダ
メなのですね。。。


まだまだ生後142日!!


飲むコラーゲン「フラコラ500」

コラーゲンドリンク