★豆もやしのコチュジャン・ムチム(コンナムル和え)。 | いものブログ

いものブログ

韓国料理を簡単・時短で美味しく作れるレシピを紹介します。

みなさまのあたたかい応援にいつも励まされていますニコニコ
ありがとうございます。

  ☆豆もやしのコチュジャン・ムチム(コンナムル・和え)。

        いものブログ

豆もやしを韓国語では、「コンナムル」と言います。


押してみてください矢印豆もやしの塩ナムル もあります


栄養価が高くて、リーズナブルなもやし。


韓国では、もやしと言えばほとんどが、豆もやしの事をさしています。


日本でも、豆もやしが一般的になり、栄養だけじゃなく、豆もやしのシャキシャキとした歯ざわりとおいしさに人気が出ています。


スープにしても良し、和え物にしても良い豆もやしを「コチュジャン」で和えて、豆もやしの風味とコチュジャンのピリ辛さで箸が止まらなくなります。

      いものブログ
このまま、おかずにしたりご飯に混ぜてピビンパ風にしたり、麺と和えたりバリエーション豊かに出来る一品です。

☆豆もやしを茹でる際に、蓋をしないで「」を入れて茹でると豆臭さが出ません。

      いものブログ
材料:豆もやし1袋(150g)、小ねぎ2~3本、コチュジャン小さじ1~2、おろしにんにく少々、ごま油小さじ1、醤油小さじ1/2、茹で用塩小さじ2


作り方:

①豆もやしは、根の部分を切り落として水洗いしておく。


②鍋に豆もやしと塩を入れて茹でる(7~8分ぐらい)。

      いものブログ
③②の豆もやしをザルに上げて水気を切り、ボウルに入れてごま油で和えてから、おろしにんにく、醤油、コチュジャンでさらに和える。


④器に③の豆もやしを盛り、小口切りの小ねぎを散らすと出来上がり。

ランキングに参加しています。

嬉しい!チマチョゴリレシピブログ一つずつマウス押して応援お願いします

ダウンshokopon

にほんブログ村 料理ブログ 韓国料理(レシピ)へ

ダウンshokopon

ペタしてね