昨日のGIANTS~イーグルスの一戦、両先発を知ったのは出勤してから。最近は”いい投手戦になりそうだな”という試合は録画することにしてる(例えば、先週の杉内~岸、去年で言えば、ダルヴィッシュ~マー君など)が、設定して来なかったので、ニュースを一切見ずに23時からの再放送(スカパー)を観ることにした(当然録画も)。 結果は、ご存知のノーヒトノーラン! ホント惜しかった・・・、ポンポン打ち上げるGIANTS打線にブ~ブ~言いながら観ていた(どちらかと言えばマー君の方重視で)が、気付くとノーヒット、リリースポイントからキャッチャーミットまでキレイに線を書けるようなストレートがよかったし、スライダーのキレも抜群、8回からはさすがにドキドキした。2ストライクからのフォアボールがいかにも残念だったが、それでもノーヒッター、ちゃんと1試合通して見たのは久しぶり(昔、中日の近藤 真一にやられたのは観戦してた、ただほとんど覚えてない)なので超コーフン状態に・・・。最高でした。 ひとつ笑ったのは、その中日・近藤の時もそうだったんだけど、最後のボール、あれは低いよね・・・。審判も思わず手を挙げちゃうんだろうな、あ~ゆ~時。相手のマー君も休み明けながらナイスピッチ、ド真ん中とは言え由伸もよく打った、試合時間も2時間1分、文句なしの1試合となりました。 唯一、心残りは現場にいなかったこと、交流戦は結構観に行くのに、ソフトバンクと楽天戦はチケットを買わなかったのだ。めったに観れるものではないので、逃した魚はでかいなぁ。 ではでは、俊介。