昨日につづいて今日も観光のおはなし。
ぼくはイシククルの南岸に住んでいるのですが、
ぼくの住んでいる県で最も有名だとおもわれる、
Жети Огуз( ジェティオグズ)という観光地があります。
それは県の名前にもなっているほどで、海外からだけでなく、
国内からも多くの観光客が来ます。
Жети(ジェティ)とは7の事を表し、
Огуз(オグズ)とは雄牛のこと。
つまり7頭の雄牛という意味です。
ここで、そのジェティオグズと言われているものの写真を載せようと思ったら、写真がない!!
よくよく考えたら、見ているばかりで、写真にとることをすっかり忘れていたようです。
ここまで書いておいてやっと写真のないことに気付くなんて、アホにもほどがあります。
春になったら必ず撮りに行こうと思います!
そして、その時に必ずupします。
そんなわけで、今更、別なコンテンツを書くのもおっくうなので、
ジェティオグズの写真はありませんが強行突破します。
だって、そこにはまだ、観光スポットがあるんですから。
それは、ブロークンハートとコックジャイク。
ブロークンハートとは、名前の通りハートが壊れたように見えることからその名がつきました。
コックジャイクとは、谷間にある草原の名前です。
ここでは、ボズ・ウイ(移動式住居、ユルタ)にとまる事ができたり、
馬に乗ってプチトレッキングをしたりすることができます。
時間に余裕のある場合は是非ボズ・ウイに1泊して、草原から眺める星空や、
ホーストレッキングなんかを体験することをおススメします。
では写真。