『ちえぼっち。』ご来場御礼。 | ナレーター・松本ちえの くらげ的日常。

ナレーター・松本ちえの くらげ的日常。

ナレーションに 毒は いかが?

なんだかイロイロ濃いナレーター、松本ちえの
ゆるゆる ふわふわ たまにチクリな日常。



【水底に、こっそりと…?】

ちえほぼ。番外編『ちえ、ひとりぼっち。~びいどろの夜~』、
おかげさまで、予備席を全部出してぎゅうぎゅうまで入っていただく大盛況。
ご来場いただいた皆さま、遠くから生き霊を飛ばしてくださった皆さま、有り難うございました!!

今回は特に、以前1人で来てくださったお客様が、お友達やご家族を誘ってくださるパターンが大量発生。
以前の公演を楽しんでいただき、さらに他の人にも見せたい!!と思っていただけたわけですから、有り難いかぎりです。
嬉しいぜーー!!( *`ω´) ノ 
今回もまた「人に教えたい」公演になっていますように!!

今年は夏公演は無い予定だったんですが、気象予報士ナレーター財目かおりさん・戦略的MC岩下利朗さんとの某チョコレート会議で、「自分の強みを理解してどんどん出していこう!」といった話になりまして。
ちょうど引っ越し先を探してウロウロしていた時に会場となる金魚坂さんを偶然見つけたりして、トントン拍子に企画が決まったのでした。

今回の作品は
1本目が、天才的な若い彫り物師が自分の理想の女を作り上げる、谷崎潤一郎の『刺青』。
2本目は、落語風小咄。
おっちょこちょいで憎めない金魚の金太郎が、瑠璃色のガラスの金魚に惚れ込む、『びいどろ金魚』。
3本目は、醜い娘が美しい人形と入れ替わる、オリジナルの怪談『あかいゆめ』。

そしてお客様からいただいた花束を飾った花瓶に…

金太郎と瑠璃さんが、こっそり隠れています(笑)
お越しいただいた皆さんも、よろしければコソッと忍び込んでいた2匹を可愛がってやってくださいww