こんにちはニコ伊藤大気です。
都議選から1週間以上が経ちました。
都議会議員選挙のお礼と、コロナ感染拡大をうけて4度目の緊急事態宣言の発令、そのなかでも五輪を強行する菅政権に対する街頭宣伝を開始しました。
 
都議選へのご支援、ご協力への挨拶でまわると皆さんあたたかい激励の言葉をかけていただきます。
同時に声があがるのは五輪強行、四度目の緊急事態宣言への怒り・怒り・怒りの声・声・声です。
 
「結局4度目の緊急事態宣言!菅政権も小池都政もコロナ対策はまともにやっていないじゃないか炎
「これだけ感染が拡大しているのに東京五輪は強行する。それに伴って高速料金は1000円値上げ。業者や個人に対する支援もまるでない。オリンピックやったところで、商売する側からすればまるでメリットはない。感染は広がるし、自粛は求められる。迷惑以外のなにものでもないよ炎炎
「炎天下のもとで、最近も小学生が熱中症で搬送されたっていうのに、子どもたちを五輪へ動員しようとするなんて、なに考えてるんだ!」
 
ごく一部ですが、業者の皆さん、地域の皆さんから、菅政権、小池都政に対する深い怒り、呆れの声が溢れています。
 
「自粛を要請するなら補償もセットで!」「五輪は中止!」の声を今後もどんどん広げていきます。
 
コロナ禍の生活は改善される手立ては一切示されていないなか、わたしたちの生活は苦しくなるばかり。都議選の訴えのなかでも紹介した青年団体のフードバンクが、来週の23日(金)に行われます。わたしも生活相談の一環で参加する予定です。写真は前回のもの。300人を超える方が利用しました。
 

 

 

7月のフードバンク

下三角とき:7月23日(金)午後3時〜4時

   (午後2時半から整理券を配布)

下三角場所:錦糸町駅北口

下三角主催:フードバンク実行委員会

    民青同盟墨田地域協議会

下三角連絡:03−3624−0881(村本)

下三角Mail:foodbank.sumida@gmail.com

 

右差し食料品の寄付、カンパも集めています。ボランティアも募集していますキラキラ

右差しマイバックをご持参くださいキラキラ

 

実行委員会の皆さんがSNS上で発信した情報をみて、飲食店の方から食料品の寄付やボランティアの連絡もきています。当日は混雑が予想されます。「私も協力したい!」という方はぜひ事前に連絡をください。当日参加できなくとも、事前準備も人手が必要です。ご協力をお願いします。

 

 

 

 いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 街頭宣伝などのスケジュールも

掲載している

公式LINEへご登録もお願いしますニコ

 

友だち追加