今日の夕方、エアレジキャンペーンの選考結果がメールで送られてきました。
その結果は・・・・・・
な、な、なんと・・・落選でした・・・・(>_<)
なぜか当選して10万円もうけた気分でいたので、かなりショックです。
このところ、調理器具や店舗用品、消耗品などを買い揃えているのですが、ひとつひとつの単価は低くても、なんせ100以上の種類のものを揃えなければならないので、結構な金額になってきます。
ここにきての10万円の出費は痛いです。
ボディブローが効いているところにパンチを食らった気分です。
また、買わなければならないものが増えてしまいました。
気を取り直して参ります。
調理器具や店舗用品、消耗品などは、地元のホームセンター等で買えるものもありますし、地元にはなくても先日行ってきた店舗用品専門店「テンポス京都伏見店」まで行けば、たいがいのものは揃えることができます。
しかし、テンポスでも店頭では売ってなかったものがあります。
そういうものは、カタログで取り寄せてもらうことができますが、最近は、ネットでなんでも買えちゃいます。
先日、ネットで買ったものが送られてきました。
これ、なんだかわかりますか?↓
虫取り網みたいですが、うどんを茹で釜からすくい上げるときに使うものです。「たも」と言います。
そして、長い棒「めん棒」は、茹で釜の中のうどんをかき混ぜるときに使います。
うどんを伸ばすときに使うめん棒もありますが、僕の店では、伸ばすのは機械がやります。
そしてこれ↓
大根おろしの電動おろし器「スーパーおろし丸」君です。
修行先でも使っておられたので、買いました。
いろんな種類があったのですが、だいぶ値がはるので、一番安いやつにしたら、ちょっと小ぶりでした。
「すーぱーおろし丸」君がヒートアップして、故障してしまうくらい使えればいいのですが・・・・。
内装工事も概ね完了し、店舗用品もだいぶ揃ってきました。
次の日曜日にもう一度テンポスに行く予定なので、一気に買い揃えてきたいと思っていますが、あっ思い出してしまいました、レジも買わねば!(>_<)
さて、今日は、外構工事の打ち合わせをした後、雨の中、「丁張り」がされました。