早期閉経で起こりうる病気とは? | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

世の中が不穏になると多い、原因不明の体調不良

 

特にこの時期は、インフルエンザやコロナウイルス問題

 

それに伴う、若者の自殺

 

当院では、様々なアプローチから検査をして総合的にお悩みに解決しています

 

そうそう、残念ながら若い方の癌も多いです

 

何か、だるい・体が痛い・調子が悪い・食欲がないという症状が癌のサインと言うこともあります

 

さて、早期閉経 あまり耳にしませんが意外とお悩み多いです

 

早い方で30歳くらいから生理が無い方も多いです

 

検査をして卵巣機能が低下している(LH・FSHの値が上昇している)方もいらっしゃいます

 

どうしてそうなったか?も問題ですが、女性ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)が低下すると体にどんな事が起こるリスクがあるか??

 

エストロゲンが低下すると

心筋梗塞・骨粗鬆症のリスクが上がるのは勿論

髪の艶、肌のハリや胸のハリが無くなります

 

プロゲステロン(黄体ホルモン)が低下すると

乳癌や子宮筋腫・乳腺繊維症のリスクが増えるだけでなく

浮腫みや太りやすくなったり、イライラしたり睡眠障害になりやすくなります

 

基礎体温をつけて排卵していない可能性がある方も要注意

プロゲステロンの量が少ない可能性が大きいです(排卵するとプロゲステロンが上昇します)

 

 

ホルモンの種類も様々ですが、ホルモン年齢が高い方が若々しくいられるのも事実

 

 

まずは、自身の体の中のホルモンをチエックしてみることをお勧めします