40歳後半女性のホルモン事情 | アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

アンチエイジングlover Dr.ゆうこりんブログ

渋谷のアラフォードクターゆうこりんが、『体質改善や免疫力UP』に取り組みながら、コスメや最新治療を分かりやすく解説するブログです!
酒さやアトピー性皮膚炎、乾癬治療にお困りの方は是非チェックしてください。

梅雨のジメジメした時期に多いお悩み

 

・元気がない

・鬱かもしれない

・寝れない

・更年期かな?

 

特に40歳後半の方は要注意です

 

女性ホルモン 特に黄体ホルモン(プロゲステロン)が少なくなり、、、、

 

エストロゲンが低下してきます

 

50歳に近づくにつれて卵巣年齢が低下します

 

エストロゲンを自身の脂肪から造ろうとするので、お腹周りの皮下脂肪が増え(それを中年太りというのかもしれません)

 

髪が薄くなったり、顔のタルミが強くなったり、ハリが無くなってきます

 

ホルモンの量やバランスが直接見た目の若々しさに反映されるので、ホルモン補充は最高の美容治療とも言えます

 

ただし、正しいホルモンを安全な量補充して

 

乳癌、子宮がん検診は定期的に行い 更に抗がん対策もしなければいけません

 

見た目のアンチエイジングだけでなく

 

心筋梗塞や骨粗鬆症などの未病を防ぐためにも必要なホルモン補充

 

40歳過ぎたら男女ともに、ホルモンに注目してみては如何でしょうか?


大友先生の書かれたホルモンの本




なかなか分かりやすく書かれています!




おススメです!

 

 

ナチュラルホルモン補充治療について