ラスベガス旅行6 2日目 ベラージオ Buffet | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

ラスベガス滞在2日目です。
朝食バフェを食べるために頑張って起きました。朝食会場に着く頃には10時を回ってましたが^^;
朝食バフェは平日は11時までです。
入口でまずはお支払。10分ほど並びました。平日の朝食バフェは@18.99ドル。1人20ドル分の朝食券をいただいていたので券を出すだけです^ ^
{D9E4FE7C-BF62-445C-9D6E-D5C967633B76:01}
朝からデザートにばかり目が行ってしまいます^^;
{A86B1EC6-9E34-44A5-8DF2-2392E2B040CA:01}
アイスのマシンも色々な味がありました。
{61032684-F844-4012-8EE8-AC60DC9C4B40:01}
このハンバーガーのコーナーは最初はパンケーキだったのですが、ランチ時間に近くなったせいか途中で変わってました。
{5A2679BE-5AF8-4308-A938-5C3CC79DB2EA:01}
エビさんも最初にサラダなど朝食メニューを取りに行った時はなかったです。
{297740F5-AC8F-443C-94E7-163F93C514C0:01}
手巻き寿司も作ってくれます。
{9B41D0E6-8FBC-4EA5-BACA-07A7EDFAD42D:01}
中華もあります。
{4038C921-A6BF-4262-9577-7C2A7ABB5F1A:01}
メキシカンや地中海料理など色々なお料理がありましたが、デザートの種類が豊富だったのが嬉しかったです^ ^
食べている間に11時を回ってランチ時間になったのでステーキのコーナーなどもありました。お腹いっぱいで食べられませんでしたが(・・;)
日本のビュッフェだと大抵ソフトドリンクもセルフですが、こちらはオーダー式でした。どんなメニューがあるか分からなかったので、とりあえずオレンジジュースにしてしまいました。コーヒーはポットを持ってまわってきてくれます。アメリカのレストランはアルコールのメニューは豊富なのにソフトドリンクのメニューがないところが多かったのですが、頼めば貰えたのでしょうか(・・?)
こちらのバフェは5日目も利用しまた。朝起きられなくてレストランに着いたのが11時ちょっと前で会計の列に並んでいるうちに11時を過ぎてしまいました。朝食券使えなかったらどうしようと思いましたが、ランチとの差額を支払えば使うことができました^ ^平日のランチは@22.99ドルです。

どちらの日も食事を終えてレストランを後にする時にも行列ができてました。タイミングによるのかもしれませんが、少し時間に余裕を持って行った方がいいですね^^;

食事を終えてお部屋に戻って小休憩です。