「ごっくん馬路村」と甘夏~大山祇神社参拝後のひとやすみ~ | サロン・ド・吉田荘通信

サロン・ド・吉田荘通信

匂ひ袋の調製や、お香づくり講座等を行っています。

 

道子のシンプル神社道

 

 

大山祇神社参拝 をした日(7月2日)は、真夏日でものすごく暑く、のどがカラカラに。
 
写真右側の甘夏は、神社の目の前のお土産屋さんで、手絞り甘夏ジュース(おいしかった!)を頂いた後、ジュースを作ってくれたおばあちゃんがくださったもの。
「ごっくん馬路村」は、愛媛ではなく高知のゆずドリンク。
大学生の時、高知で初めて飲み、10年ぐらい後に、上司が職場で飲んでいるのを見て、びっくりしたんでした。
上司のお気に入りだったようでした。
コレ、さっぱりしてて美味しいんですよ☆
夏にぴったりの飲み物です。
 
今治のホテルで、温かさと懐かしさを感じつつ、両方ともおいしくいただきました♪
 

********************************************************************
お香作成承り・販売(匂ひ袋・塗香・部屋香・線香・ドライ・パフューム)

お香づくり講座(塗香・匂ひ袋・お線香・ドライ・パフューム)

お問い合わせ・お申込みは こちら  へどうぞ。

吉田荘製香所ウェブサイト  

人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村