Vol.700~翠星石(ローゼンメイデン)@京成バラ園 | キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラ写教 ~ The teachings of The Masked Messenger ~

キャラクター(ぬいぐるみ・フィギュア・プラモデル・ドール等)で屋外撮影/野外撮影した写真を載せていきます。
※縦画像は携帯から。横画像はPCからどうぞ。

$キャラ写教~character-shot-religion~-翠星石_0005
$キャラ写教~character-shot-religion~-翠星石_0006

翠星石 @ 京成バラ園

京成バラ園編、ラスト。

【宣伝】フィギュア×屋外×写真のパーフェクト・ハーモニーを目指すブログ
真☆キャラ写病~real-character-shot-fever~

~~~~~~~~~~

日記。

コバトン ぬいぐるみ 浦和レッズ 2011 Large.ver

エクセレントモデルLIMITED ハートキャッチプリキュア! ダークプリキュア

figma レーシングミク2011 初優勝記念ver

が届きました。姪のプレゼントそれぞれ。

***

金曜日から今日まで、色々と家庭内で忙しくブログの更新が止まってしまいました。
再開します。ドルパに行く準備が2日がかりだったのと、そのすぐ後で
ハウスクリーニングの業者さんが入るので部屋の片づけなどしてました。そして腰痛。

ということで、ざっとですが、ドルパの話でも。
今回は朝4時起きの6時発、現地に8時着で行ってまいりました。
初め、トレフェスの待機列に並ぶとこでした。同じ日だって知らなかった。

今回の目的は3つ。1.公国被服廠さんで和服を買う。
2.眼鏡屋さんでメガネを買う。3.スカジャンorスタジャンを探して買う。
以上でしたが、1つめの目的のみ、達成ということで終了でした。

作ってるディーラーさん、あるんじゃないかなぁ、と淡い期待を持って
スカジャン&スタジャン探ししてましたが、やっぱりドールサイズは面倒だからか
アウター扱ってるディーラーさにんもありませんでした。へにょりとしました。

mixi のドールつながりのマイミクさんのドールを有料卓で見かけたものの
すれ違いだったようで、ご挨拶できず。ツイッター関連の方々も見かけず。
トレフェスに行く気力もなかったので、11時頃にはビックサイトを出ました。

その後、ちょっとしたキャラ写を夢の大橋でしてから帰った感じです。
今回はボークスしゃちょーの話をまったく聴かずに終わったなぁ、と。
一般待機列が屋外ってのは、どうなんかね。トレフェスよりはマシかなとも思ったけど。

***

今週末の予定(未定)を。金曜土曜は、松戸~柏付近で不動産屋巡りします。
僕が引っ越すわけではありませんが。“牛めし・ときわ”でランチするか。
グッスマカフェor印度亭にも行きたいなぁ。良い物件があるといいけど。

~~~~~~~~~~

今日の1曲。

水木一郎 “ 豪石!超神ネイガー ~見だがおめだぢ~ ”



Vol.700 ということで、普段は小話などを載せていますが、今回は自作の
ローカルヒーローの設定を載せたいと思います。戦隊ですが、やってることは
プリキュアに近いかな、と。ネイガーとも共闘できたらいいなぁ。

~~~~~~~~~~

Vol.651 の回では小話でしたが、今回は、とあるヒーローの設定。

↓↓↓

≪ 埼剣戦隊サキタマイザー ≫

☆〔あらすじ〕

埼玉県熊谷市で実業団のラガーマンとして生活している熊谷夏は試合の日、
突如として現れたダ・サイ将軍と名乗る敵と、その手下であるネェベーに
襲われる。そこに駆けつけた白狼戦士ミツミネイザーに「資格者」である
ことを教えられ、サキタマイザーへと変身。ネェベーを撃破することとなる。
サキタイマイザーは埼玉県民の、そして日本人の「愛県心」を
守り抜くことができるのだろうか?

キャッチコピーは、「その愛県心、俺が守ってみせる!」

☆〔登場人物〕

埼剣戦隊サキタマイザー

「資格者」がネェベーによる闇の波動を浴びると、
右手の甲から光の勾玉が出現する。その勾玉を
手にした時からマイザーパワーが使えるようになり
サキタマイザーへと変身することができる。

光の勾玉を天にかざし、「埼剣武装、ゲット・オン!」と叫ぶことで
資格者はサキタマイザーへと変身する。変身後、光の勾玉は
ベルトに装着され、武器を使うための力の源となる。

マイザーレッド/熊谷夏(くまがい・なつ)

熊谷市在住のラガーマンである。既婚者であり、妻の名前はさくら。
双子の子がいて、名前はそれぞれ浦太郎・宮子である。
家族は彼がサキタマイザーだとは知らない。

マイザーブルー/鷲宮萌(わしみや・はじめ)

久喜市在住の神社の跡取り息子で、大のサッカーファンである。
埼玉スタジアムでサッカーの応援に行った際、南広場に現れた
ネェベーに襲われ、駆けつけたレッドに助け出された。

マイザーイエロー/川越朝霞(かわごえ・あさか)

所沢在住のOLで、趣味はパワースポット巡り。
川越の喜多院を見物していた際、現れたネェべーに襲われた。
ブルーと同じようにレッドに助けられ、マイザーパワーを発現した。

白狼剣士ミツミネイザー

普段は奥秩父に住む神狼である。ダ・サイ将軍が作り出した
ネェベーの出現を察知し、サキタマイザー達に指令を出す。
ミツミネイザーは2段変身し、ノーマルモードから
銀の鎧を纏う、銀狼モードとなる。

ダ・サイ将軍

埼玉県民を手始めにすべての日本人から愛県心を奪おうとする。
人々の愛県心を自らのエネルギーに替えて生きている魔界の王。
「出でよ、ネェベー!」の掛け声と共に、その土地の名物に
めがけて闇の矢を放つと、その名物がネェベーという怪物に
変身する。

ネェベー

ダ・サイ将軍により魔界から召喚された闇の精霊が
名物にとり憑いたもの。「ナンもネェベー!」と叫びながら
闇の波動を出すと、近くにいた人すべてが

「やっぱり地元には何もないんだ、」

と言って愛県心を無くしてしまう。光の勾玉のエネルギーを
叩きこむ以外に倒す手段がないが、ネェベーの出す波動が
効かない「資格者」が存在する。その資格者が変身するのが
サキタマイザーである。

☆〔装備〕

マイザーブレード

光の勾玉のエネルギーが七枝刀型になった武器。
エネルギーを溜め、必殺技・マイザースラッシュにより敵を粉砕する。
ミツミネイザーとの合体技・ハイパー・マイザースラッシュ等もある。

マイザーガン・マイザーランチャー

武器自体はあるものの、光の勾玉に満ちたエネルギーを変換する為、
勾玉の中身がなくなると弾切れとなってしまう。そうなると
マイザーブレードも使えなくなってしまうので使う時は滅多にない
と言っていいだろう。

マイザーアタッカー

サキタマイザー達が乗るスーパーバイクである。
埼玉県内の何処からでも数秒以内に駆けつけることができる。

ネイザーアタッカー

ミツミネイザーの乗るスーパーバギーである。

☆〔タマドロイド〕

サキタマイザー達の使う専用ガジェットである。すべて手の平サイズ。

シラコバフォン/球体からシラコバト型に変形する通信機器。

レオレーダー/球体からライオン型に変形する探知機。

リスライト/球体からリス型に変形するライト。

ブロンコプター/球体から馬型に変形する探査機。

☆〔主題歌〕

オープニング・テーマ「埼剣武装、ゲット・オン!」

エンディング・テーマ「何があるかな埼玉県」

☆〔キャラクターソング〕

熊谷夏「最高に熱いぜ、俺の夏」

鷲宮萌「燃えも萌えもすべて任せな!」

川越朝霞「埼玉なでしこ、がんばります。」

☆〔タイトル〕

第1話「埼剣武装、ゲット・オン! ~熊谷スポーツ文化公園~」
第2話「立ち上がれ、マイザーレッド! ~武蔵丘陵森林公園~」
第3話「燃え上がれ、マイザーブルー! ~埼玉スタジアム2002~」
第4話「華麗に舞え、マイザーイエロー! ~川越喜多院~」
第5話「緊急招集、サキタマイザー! ~秩父ミューズパーク~」
第6話「闇を纏う者、その名はダ・サイ ~さいたまスーパーアリーナ~」
第7話「2段変身、ミツミネイザー! ~長瀞~」
第8話「うなれ、マイザーブレード! ~彩湖・道満グリーンパーク~」
第9話「疾走、マイザーアタッカー! ~大宮公園~」
第10話「広がる悪夢 ~西武ドーム~」
第11話「新たな戦士たち ~所沢航空記念公園~」
第12話「僕らの夢、埼玉の明日 ~川口市立グリーンセンター~」

↑↑↑

こんな感じです。どなたか、サキタマイザーのイメージ画を描いて……
Vol.800 の回は、埼玉県の“ローカルスーパーロボ”の設定でも
載せたいと思います。Vol.750 は音楽ネタの整理を。

~~~~~~~~~~

今週の自分の卦は、立て忘れたので来週にします。