実験カンパーニュ!!@ホシノ天然酵母 | パンと家庭料理教室パポタージュのブログ

実験カンパーニュ!!@ホシノ天然酵母

$天然酵母パン 季節のおやつ papotage-カンパーニュ
ホシノ天然酵母丹沢でカンパーニュ(ベーシック)を作りました♡
7月 旅パンBクラスのレシピ見直しです!!


パン作りって一つのパンをつくるのに、何通りもの製法がありますよね~?基本の作り方としてお伝えしているのは、『低温発酵と冷蔵長時間発酵』これはホシノではよくある作り方♪
慣れてしまうと、片手間にパンが焼けてしまうので本当にラクチンでパン作りが楽しくなります。
ですが、パン作りの製法はもっともっと奥が深い!! 美味しい生地作りは限りないですね汗

(左から時計回り)
a.オートリーズ法:粉とお水をあわせて30分おいてから(しっかり中和させて)塩と酵母を加えました。釜伸びもよく、強いグルテンができると言われています。いままで大型パンを作る時に使っている製法です!以降は通常の発酵をとりました。(a.bに比べて、若干水が少なめです)

b.papo通常の作り方:全てを一度に捏ね上げて、低温発酵と冷蔵長時間発酵をとりました。

c.発酵種を使用した作り方:初回クラスでお出しするピッツァ用の生地で種を作り(作ったというより冷蔵庫に2日前の物があったのでw)これを加えて捏ね上げました。以降は通常の発酵をとりました。

さぁ食べ比べ♡
a、普通っぽい。家庭製パンでよくありがちな感じ。水分量も関係しているけど成型もしやすく釜のびもOK♪
b.通常の作り方でもいい感じ。でも成型が難点、旅パンBクラスだからみんな平気かな?
c.これまたいい感じ!bとくらべると断然c派でした、香りが好みです♡

今回のパンのイメージはクラムがみずみずしく、しっとりとしているイメージ。ずっしり重いタイプはまた次回に♪ 発生した気泡を大切に焼き上げていく感じです。成型の難易度というところである程度工夫が必要ですが、また試してみますねドキドキ


∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵

 ▶ papotage天然酵母パン教室
  スケジュールはこちらから


∵・・∴・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵