スーザンボイル、現る | スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

スイス生活14年目突入。
スイス人パートナーと2019年、2022年生まれの息子達と2024年生まれの娘の5人家族。
スイスでの日常生活、
面白いこと、腹立つこと、
いろいろ日記として書いてます。


グーテンターク!

今日も学校で起こったこと、書きます。



昨日、記事に書きました、私を ”Jo” と呼ぶと言った金髪美女。

今日はきちんとJOSEに戻ってしまいました。

”明日のジョー” 的な感じ気に入っていたのに、がっかりですジョー




さて、今日も隣には、黒人の女の子(以下、黒女)が座っておりました。

というか、これからずっと隣に座る気だろうか。


私は目が悪いので定位置を確保しているので、移動する気はさらさらない。

もしや、黒女も目が悪いのであろうか…

と無駄な心配をしてみるが、目が悪そうなそんな素振りは見せない。


むしろ、ばっちり見えていますわ!!!

と言わんばかりの視線でホワイトボードや私を見ている。

しかも、私の読みが正しければ、彼女はアフリカ出身である。タカアンドトシ



目が悪い訳がないではないか!!低燃費少女ハイジ



そして今日も、黒女は私に視線を浴びせてきた・・・!!!!

昨日のことがありましたので、私は警戒していた。
→昨日の記事はこちらを参照(クリックどうぞ。)


実は昨日、「こんなことがあった・・・」と、彼と彼パパママに報告済み。

素晴らしいアドバイスを受けた。

「bitte(お願いします)、そしてdanke(ありがとう)って
いう場合に限りテキストを見せてあげる。」
と言いなさい、と。


こんなふざけたアドバイスをもらい、大笑いしていた昨日の夜。



良くも悪くもそのアドバイスを握りしめていた私は、

黒女からの、 「お願いします」 という言葉を待っていた。

そう、私は待ったのである。

攻撃せずに、相手が先に倒れてくれるのをひたすら待った。

内心怒りを感じつつ、家康さまのような穏やかさで待った。



しかし、うんともすんとも言わない彼女。

しかし私は、「お願いしますと言え!!!」 とは言えない。

なぜならチキンだから。

けど、頼まれてないから、テキスト見せたくない!!





だからテキストには手をつけず、そのまま私は言ってやった。


「あなた、練習しなきゃだめでしょ。
私が言うから、書きなさいよ。」



私、ちょー、優しくないっすか!低燃費少女ハイジ


マリアさまもびっくりの、
まさかのナイスフォロー!
低燃費少女ハイジ




まだまだ続きます。

クラスにはヨーロッパやラテンの人もいます。

ブラジリアン、やってくれました!

クラスに、「スーザン」 という名前の人がいるんですがね、

そのブラジリアン、スーザンって聞いてつぶやいた言葉が…


・・・・




スーザン・ボイル



・・・・・・!!!!低燃費少女ハイジ





もう・・・


思いついたことを口に出せば
ええってもんちゃう!!
クララ(低燃費)



当のスーザンは、ブラジリアンを睨んでましたよ。ブチッ!!


私はもう、授業内容が頭に入ってきませんでした。

あり得へんくらい、内心笑ってましたからね。クララ(低燃費)



ほんと、私は真面目に勉強しているだけというのに、面白い人たちです。

もう一人の金髪美女、名前はミーシャにします。

なぜなら、ミーシャ・バートン に似ているから。
(海外ドラマThe OCで一躍有名になった人です。)





ミーシャ、スイスで初めての美容院に今日、行くらしい。

私は恐れてできない行動も、ミーシャにとっては朝飯前のようだ。



休憩中に音楽をかけ、クロワッサンを食べていたり。

ちなみに黒女は隠れるように食べていた。低燃費少女ハイジ

隠れるくらいなら、食べんなや!!!クララ(低燃費)

(人の食を止める権利は、私にはない。)




真面目な生徒は私以外にもいるので、それが救いである。

いや、彼らも真面目に、取り組んでいる。



さて、また明日に期待しよう♥akn♥

最後に1枚。

スイス突撃奮闘日記☆ロードオブ移住

朝、温めたパンをハサミみたいなのでつかんだら、

ハート型に穴が!!!すてきな偶然でありました。




「スーザンボイル?」の1クリック左クリック
お願いいたします
↓ ↓ ↓