LOEWE 2014 SS !!! | ダイコ★ブログ

LOEWE 2014 SS !!!




 続いてはLOEWE(ロエベ)のプレゼンテーションにお邪魔して来ましたよ。エッフェル塔に程近い自社サロンで行われるこのイベントは、いつもとても素敵で、忙しいスケジュールの中、心安らぐ、ホッとする時間を楽しむ事が出来ます。


 今回ロエベは2014 SSシーズンに向けて、このブランドならではのハイクオリティなアクセサリーのコレクションを見せてくれました。世界最高峰のレザーのクオリティを誇るこのブランドは、『マスター・オブ・レザー』と讃えられ、わがままなファショニスタ達の要求を満足させる程の最高の作品を発表して来ました。今回もその職人魂を強く感じる事の出来ます。


 バッグを制作する上で構造上の問題は必要不可な事です。そこに建築学的なアプローチからデザインを膨らませ、独創的なパターンを取入れて斬新なアイテムへと昇華させます。平面から立体、立体から平面へ変化するフレキシブルなバッグは、完璧に揃った厚み、滑らかでソフト、そして丈夫で十分な大きさが無ければ制作出来ません。まさにそこにこのブランドの高いノウハウが生かされ、美しいアティチュードの端正な作品が並びます。


 『SKIN』をテーマにした今回、美しいヌードカラーを中心にブラックやホワイトをプラスし、カラーをコントロールする事で独自の楽しいデザインはよりヒューチャーされ、絹のような滑らかなナパやヌバックを始め、パイソンまでラグジュアリーで触感も見事です。


 まず、最初にご紹介するこちらは『Origami Cubo』という新作のバッグです。スペイン語で立体法という意味で、サイドの部分の形を整えると四角くなる、コンテンポラリーなデザインが印象的なシルエットで、たたむと菱形になってしまうという優れものです。滑らかなレザーは持つ時はもちろん、傍らに置いている時の肌に触れる感触も実に心地よく、形を変える時の行為自体も、得意の手品を披露するように、実に気持の良い瞬間になります。


 トランクに詰めて旅先で広げて使う事も出来ますし、内容物の量に合わせて形を変えて楽しむ事も出来ます。取り外し式のストラップも付いていて、さらに自分らしいコーデイネイトを楽しむ事が出来る優れものですね。


 レザーは今回新たな試みとなる、シャイニーな光沢のあるカーフと艶感溢れるなめらかなヌバックが特に素敵でしたね。パーフォレーションを用いたブラックのバージョンやラグジュアリーなパイソンなんかも素敵でしたよ。




 今回沢山のブランドでヒューチャーされているミニサイズのバッグ。もちろんこのCuboもこんな可愛らしいサイズで登場していましたよ。私の顔のサイズと比べて頂けると良くお解りになる筈。。。。大きめですが。。。。


 こちらのミニサイズにもちゃんと取り外し式のストラップが付いているので、ポシェットとしてカジュアルにも楽しめますし、クラッチとしてパーティーに連れて行くのも会話の中心になれるアイテムです。バッグインバッグとして人前で取り出す時も実に良い気分ですし、今お持ちのバッグのアクサセリーとして楽しむのも素敵ですね。


 こちらのミニサイズは人気のフラメンコ等でも登場していましたので、いろいろトライしてみるには絶好のシーズンではないでしょうか?



 こちらも新作の『Origami Pillow』です。Pillow=枕。たたむとフラットでクッションカバーのようなビジュアルがまた可愛らしく、ジェットセッターに方には、中にクッション等を入れて機内で枕としても使える感じですね。ってかめちゃくちゃ贅沢ですよね。。。まぁ、最高の寝心地でしょうけど。。。


 創意工夫を凝らしたジオメトリックなデザインが特徴で、大きめのハンドルとロックのチャームがワイルドですね。こちらクオリティーの高いレザーを使いライニングのない1枚仕立てなので、表革からも裏側からもその上質さを感じる事が出来ます。


 こちらはブラウンのヌバックですが、オールブラックのレザーにシルバーのジップやロックのライダーステイストのアイテムなんかもあり、そちらはよりハードな印象で、男性にもオススメでしたよ。




 こちらが今回の新作のインスパイヤになった、『Origami』です。2013年日本とスペインの国交400周年を記念するバッグとして、日本の折り紙からインスパイヤされたデザインが特徴です。畳んんでフラットにする事が出来て、広げると織り目の部分がジメトリックなパターンを描き、トート型のデザインも素敵です。もともと限定でしたが、好評に付き2014 SSに新色で登場します。

 

 広げる時もスクロールするような動きを見せ、こちらも技術の高いアトリエの仕事が伺えますね。内容物が少なければクラッチとして脇に抱えちゃうのも素敵なんじゃないでしょうか。。。中身全部で出ちゃうかしら。。。。




 はい、もちろん大人気のシグネチャーのバッグ、アマソナも新バージョンで登場しましたよ。2014 SS メンズコレクションに登場した、パンチングを施したパーフォレーションのレザーはエレガントなこのバッグに、スポーティーでアクティブな印象をプラスします。


 ダブルジップの引き手を大きくハードにして、ロックもシャイニーなシルバーを使いカジュアルなファションでもマッチしそうなコンテンポラリーなスタイルが素敵ですね。


 私、このようなブラックのヌバックにゴールドのジップとロックの、大きめのアマソナを所有していまして、2個目のアマソナはロエベを代表する美しいゴールドの『オロ』にしようと決めていましたが、、、、


 嗚呼、、、浮気しちゃいそうに素敵過ぎる!!!!



 人気もフラメンコもまた装いを新しくして登場しましたよ。アマソナに代表されるロエベのバッグは実にエターナルで完璧なデザインが多く、こちらのフラメンコも80年代初頭から愛されていいるデザインです。ウエアに使うような柔らかなレザーを使い、引き紐を引く事で発生するフリルが、フラメンコダンサーのスカートのデコレーションをイメージさせる、実にスペインらしいデザインですね。


 今回、こちらのデザインには、魅惑的なパイソンが使われます。表面には贅沢なナパを使用し、内側にチラ見せするのがパイソン。。。。嗚呼、なんてゴージャス、、、内側、、、しかもフリル寄せちゃうなんて。。。。


 パイソン自体表面に凹凸があり独自のテクスチャーを持った素材ですし、リザードやコロコダイルとは違い元々のレザーも薄く繊細です。日常でバッグを開閉する事で、負荷がかかることが解っていて、ここに使用するのは丈夫で上質なレザーだから出来る技ですね。。。。。もう、この感覚に完全にノックアウトですね。




 はい、こちらのシューズにもパンソンが用いられていて素敵でしたね。エスパドリーユ風のカジュアルなデザインにこんなにラグジュアリーに使っちゃてました。。。しかも見事に柄が揃っていて、ロエベのエンブレムもさいりげなくポイントになってますね。


 もちろん、、素足で履くんですよ、これは、、、しかもリゾートで。。。砂浜とか走っちゃうんです。。。。。ほんとラグジュアリーですね~。。。。



 パイソンのモチーフはアクセサリーにも登場していましたよ。トレンドの喜平型のチェーンにはスケークスキンのようなレリーフを描き、パラジウム素材で作られています。シャイニーな光沢やサテン仕上げなど光沢の違いを楽しむアレンジもプラスされ、実に大人で素敵ですね。。。


 一番の右のチョーカーは一個だけ光沢のあるテクスチャーをはめ込んでて、ほんと芸が細かい!!!ネックレス、チョーカー、ブレスレットなどで登場し、このモチーフは今回、細みのベルトなんかにも使われていて大注目でしたね。



 触感にまで拘るこのブランドの上質な肌触りは、もちろんアクセサリーにも生かされます。最高のレザーアクセサリーと並んで人気なのがスカーフやストール。上質な素材のアイテムをデイリーに取入れてを過ごす事は実に心地よく、私も飛行機等、非日常的な場所には持ち込んで、軟禁される苦痛を少しでも軽減していますね。


 こちらももちろんパイソン祭りです。パイソンのパターンをエレガントで上品なカラーで仕上げ、取り入れ安いアイテムですね。ツイードのジャケットのVラインにコーディネイトするのも大人ですし、レオパード等に飽きちゃった方々には、新しいアニマルパターンとしておすすめですね。



 スペインという土壌が持つ伝統を重んじる文化と、パブロ・ピカソやサルバドゥール・ダリ等の沢山のアーティスト達を輩出する斬新でアーティスティックな文化の融合を感じることが出来た今回のプレゼンテーションは、実にラグジュアリーな時間で、このブランドの揺るがないクオリテイーの高さを実感出来る豊かな時間でしたね。


 もともと、王侯貴族達が使うエキゾティックスキンを使った宝石箱等で、そのクオリティの高さを評価されたブランドのアイデンティティーを感じさせるパイソン使いも、こなれてる感じで用いられ、やっぱ歴史が違うなぁ~と感動しましたね。



 いやぁ、私やっぱり大好きですね。。。めまぐるしく変わるファッションの中で、先シーズンで発表したルックはすっかり無かった事にしてしまうブランドが多い中、新しさを取入れて楽しませてくれつつも、しっかしとした本線を流れるロエベスタイルは色濃く表現され、変化する好奇心と変化しない安心感を同時に楽しめる優れたブランドですね。


 私的にはアマソナのパーフォレーションバージョンと、スネークのブレスレットですかね。。。。嗚呼、もっと仕事しなきゃ!!!と固く心に誓ったロエベのプレゼンテーションでした。


 

 LOEWE 2013-14 FW PARIS Prêt-à-Porter COLLECTIONはこちらからどうぞ。

 LOEWE 2013-14 FW PARIS Prêt-à-Porterの東京でのプレゼンテーションのリポートはこちら からどうぞ。



 LOEWE 2014 SS PARIS MEN'S COLLECTIONでのプレセンテーションの模様はこちら からどうぞ。



 LOEWEのサイトへはこちら からどうぞ。




 今回登場したアマソナ、LOEWEのアーカイブスや素敵なお話もしている私の初の著書、ブランドパスポートは、現在絶賛発売中です。

 アマゾンでのお買い上げはこちら からどうぞ
。 

 産業編集センターへは
こちら からどうぞ。



 facebookにファンページを作りました。

 アカウントお持ちの方はこちら からどうぞ。こちらで掲載していない画像等もUPしています。『イイね!』もよろしくお願いします。

 Numero.jpのブログへは、こちら からどうぞ。