LANVIN 2012 S+S !!! | ダイコ★ブログ

LANVIN 2012 S+S !!!


ダイコ★ブログ

 マルジェラのショー終了後、大急ぎでコレクションバスに飛び乗ります。この時点でLANVINのショー開始時刻の10分前。夕方のパリの交通事情。絶対、時間には着きません。本日6本目のショーで、もうかなりお疲れモードで、半ばやけっぱちな状態です。

 もちろん、LANVINのショーもオンタイムには始まりませんが、マルジェラのショーからの日本人ジャーナリストが全然到着しないで直前迄、日本人シートはガラガラだったとか。。。

 すげぇ時間かかって、チュールリー公園に到着してしてから、バスを降りてから、会場まで猛ダッシュです!!!!会場に一歩足を踏み入れた途端、音楽がかかってショーが始まりました。急いで一番上のスタンディングまで駆け上り、一番奥迄猛ダッシュ。なんとかカメラをセットして、途中からですが、撮影を開始します。チュールリーのテント内は連日の猛暑で40℃くらいだったんじゃないかしら。。。。。

ダイコ★ブログ

 こんな思いをしてでも、絶対見たいのがランバンのショーです。おそらく今一番イケてるブランドの一つです。もちろん私も大好物。ショーの後で話した日本人ジャーナリストの皆さんも『ランバンなんだから、いくらでも走るわよ。』だって。

 今シーズンのランバンのテーマは『ストロング・ウーマン』。権力を誇示し、自慢するのは『パワー・ウーマン』です。『ストロング・ウーマン』はそれをさらに超越した、肉体的にも精神的にも強く、自立した女性。そういう現代のアマゾネス達の為の讃歌として捧げられた今回のコレクションです。

 シンプルなビジュアルはアメリカン・スポーツウエアからのイメージらしく、その中にもちょっとしたドレープや、肩パトを強調したようなデザイン等、強く、カッコいい女戦士がチュールリーのランウェイを闊歩します。

ダイコ★ブログ

 これ、スカートなんんですが、無造作なタックが脇に寄せてあります。これがある事で、ヒップラインに絶妙なドレープが出来て不思議なシルエットを作り出します。ほんと、天才。。。アルベール。。。。

ダイコ★ブログ

 前から見たら、シンプルなブラウスですが、後ろは花びらのような美しいドレープを作り出してあります。もちろん、最高級の素材だから、こういう事が出来るんですけどね。

ダイコ★ブログ

 タキシードルックも、バリエーション豊富に登場しました。ノースリーブになり肩パットを強調した物が、注目でしたね。ボディは上質な素材でゆったりしてるのに、肩はしっかりマーク。所々に堅い部分を作るっていうのもコンセプトの一つのようです。

ダイコ★ブログ

 相変わらず、現代アートのような、彫刻のようなアクセサリーも健在ですよ~~~。今回は鷹。大空を自由に飛ぶ鷹の姿をイメージしています。女性に自由に羽ばたいて欲しいというアルベールからのメッセージですね。

ダイコ★ブログ
 
 今回、十字架のネックレスも目を引きましたね。イエローやグリーンのラインストーンの物や、パールを使ったもの等様々。中でもこの枢機卿が祭事で使うみたいな、バカデカいのがグッと来ました。

ダイコ★ブログ

小さいサイズもありました。まぁ、こちらのほうが取り入れ易いですけどね。。。

ダイコ★ブログ

 スラッシュ(切り込み)を多用したデザインも印象的でした。ゆとりのあるカフタンやジャケットにもスラッシュを入れ、動くとチラチラ中が見えたりと、中々オシャレです。

ダイコ★ブログ

 一見、セットアップに見える、ワンピースも今回登場しました。このドッキングのアイディア、今回、いろんな所で見られましたね。

ダイコ★ブログ

 今回、凄い好きだったモチーフのスネークプリントです。いやぁ~、かっこイイすね~~。かなりグロテスクに見えるプリントですが、アルベールの手にかかるとかなり上品ですね。メチャクチャ個性的で素敵です!!!こちらはグリーンバージョン。イエローバージョンもありました。

ダイコ★ブログ

 こちらはさらにリアルな感じ。肩には大量のビジュー刺繍も付いてて豪華絢爛です。絶対日本人の緩い女子達には受け入れられないアイテムですね。でも、私は大好物です。メンズであれば買いたいですね。『カワイイ』というカルチャーは日本独自の物で、海外では中々受け入れられません。むしろ、成熟した大人の女を好む傾向が強いので、若く見られるいう事はバカだって事なんですね。

 若く見えるって言われてヘラヘラ喜んでませんか?そこの貴女!!!

ダイコ★ブログ

 さらに、蛇のモチーフはビジューになって登場します。モノトーンのバイカラーのドレスの上にビジューの蛇が絡み付いてます。これは凄い素敵なドレスですね。

ダイコ★ブログ

 ランバンお得意のビジュー刺繍のドレスは、今シーズン、さらに進化しています。使われてるスパンコールやミラーモチーフは、傷付けられたり、錆が施してあったり、少しアンティークな仕様になっています。

ダイコ★ブログ

 どことなく羽根や翼のモチーフのようですね。個性的なパーツを個性的に刺繍する、他には無い、ランバン独特の世界ですね。

ダイコ★ブログ

 後半登場する、ドレープのドレスはまさに、アマゾネスですね。やはり、肩パットで強調し、そこからドレープを巧みに使い、ドレスにして行きます。ブルーの色味のせいでしょか、次の女神ダイアナのイメージを受けましたね。弓矢を持って頂きたい。

ダイコ★ブログ

 ラストルックのドレスは薄いチュールのシリーズです。このチュール、フワフワで本当に気持イイ素材でした。絶妙なドレープ具合でやはりギリシャやクレタの雰囲気がありましたね。こちらは色味のせいでしょうか、愛の女神アフロディテですね。

ダイコ★ブログ

 実際こんな感じ。とにかく繊細に仕上げてあって、多分着ると相当気分イイんだろうな~って感じでした。

ダイコ★ブログ

 コマーシャルラインでは、カットソーにこんな感じで刺繍してあるものもありましたね。これは『天使の羽根』がテーマです。コマーシャルですが、刺繍は細かくて完成度が高いですね。

ダイコ★ブログ

 こちらもコマーシャルのオールインワン。ジャージー素材で着易い感じですね。ランバンは実はコマーシャルがとても充実しています。着易くて、よりリーズナブルな物も沢山。これはショップに行かないと見れないので、是非、足を運んでみて下さいね。

ダイコ★ブログ

 今シーズン、目新しかったのは、低めのヒールのシリーズです。これはヒールにスワロフスキーを貼り詰めたサンダル。やっぱり何となくギリシアなムードを感じてしまいますね。頭の中は走れメロスです。

ダイコ★ブログ

 今シーズンのLNAVIN JL。アルベール自身も同じ形のを愛用してるランバンのボーリングバッグです。ジャンヌ・ランバンのJLというプレートが入ったこのバッグ、サイズは3種類で、特に私的には真ん中のウォータースネークのが気になりましたね。

ダイコ★ブログ

 相変わらずの爆発的人気のLANVIN HAPPYは今シーズン、優しいソルベカラーで登場してました。何個持ってても新色が出ると、やっぱジタバタしてしましますね~。

 さて、これだけ皆さんに報告しましたが、これまだ初日の話です。ここでようやくショーは終了。一旦、部屋に戻り着替えて夜はMYKITAのパーティーに繰り出す事にします。

 次はそのパーティーの模様をお伝えしますね。


 ほんと、今、思い出しても怒濤の日々でしたわ。。。。。。コワッ!!!