「静か過ぎて気付かず危険」と指摘されるハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)。国土交通省は10日、接近を知らせる走行音を出す装置を付けた試作車の体験会を、東京都内の自動車学校で開き、視覚障害者らに聞いてもらった。
 同省は1月、HV、EVと燃料電池車の「車両接近通報装置」のガイドラインを公表。時速20キロまでの低速時と後退時、エンジンやモーターに似た音が自動的に出るようにすると定め、任意装着を促している。
 これを受け、各社は接近音を開発。「175ヘルツと235ヘルツの和音に認知性を高めるためうなりを加えた」(トヨタ自動車)、「小さいが聞こえやすい高周波と距離感を感じやすい低周波の音を組み合わせた」(三菱自動車)という。
 体験会では、通報装置を付けたトヨタのHVプリウス、三菱のEVアイ・ミーブ、日産自動車のEV試作車がいったん停止した後に発進したり、ガソリン車の後を追走したりした。
 参加した日本盲人会連合会長の笹川吉彦さん(76)は「3社とも分かりやすい音だった。ただ、ほかの車の騒音と一緒になると聞き取りにくいと思う。すでに走っているHVやEVにどう対応するのか気掛かりだ」と指摘。盲導犬を連れた愛沢法子さん(54)は「電車や工事の音がしても、車がいることが何となく分かった。聴力が弱い高齢者らは聞こえないかもしれない」と話した。 

【関連ニュース】
【動画】トヨタ自動車「プリウス プラグインハイブリッド」
【特集】トヨタ リコール問題
【特集】話題の車-エコカー新時代到来=時事ドットコム編集部が徹底検証
富士機工、11年3月期は減収増益=下期以降の見通し不透明
4月新車販売、24%増=前年の反動や政府支援策で

普天間で官房長官らと協議=首相(時事通信)
訃報 神戸守一さん86歳=およげ!たいやきくんのモデル(毎日新聞)
<男性遺体>死因は脳の損傷 事故の可能性も…愛知・半田(毎日新聞)
ひとときの“蜜月”演じる 橋下知事と平松市長、笑顔でパレード(産経新聞)
<九尺藤>カーテンのような花房 兵庫・丹波で見ごろ(毎日新聞)