レッサーパンダのチップくん(野毛山動物園) | 横浜ぶらり百景

横浜ぶらり百景

横浜在住39年のひげっちが送るフォトアルバム。
横浜ぶらり散歩の旅のご参考に!
春夏秋冬の横浜の日常、風景をお楽しみください!
観光名所もそうでないところも。
たまに案内役のパンダくんも登場♪
横浜の美味しいお店の情報も!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


野毛山動物園のご紹介、第3弾です。

(前回、前々回の記事はこちらからどうぞ♪

・・・「野毛山動物園の風景 」、「野毛山動物園の鳥 」)



さて、今回は野毛山動物園一の人気者、

レッサーパンダについてのご紹介です!


・・・と、本当は楽しい記事を書く予定だったのですが、

今回ばかりは、「横浜ぶらり百景」始まって以来の、

悲しい記事をお伝えしなければなりません・・。



野毛山動物園には、2匹のレッサーパンダが飼育されていました。

一匹はメスのキンタちゃん。もう一匹はオスのチップくん。


ひげっちが、野毛山動物園を訪れた7月下旬、

2匹のレッサーパンダたちは、元気に歩きまわったり、

木登りしたりして遊んでいました。


それはそれは、本当にほほえましい光景でした。


ところが、9月のある日、ひげっちが新聞を読んでいると、

「野毛山動物園の人気者、レッサーパンダのチップくん天国へ・・」

いうような記事が・・。


えー!うそでしょ?


あんなに元気だったチップくん、

9月5日からふらつき始め、いったんは持ち直したものの、

9月10日未明に亡くなってしまったとのこと。


亡くなった当時、その死因は不明だったようですが、

どうやら血液検査の結果、肝臓と腎臓の機能が低下していたらしく、

8歳(人間でいうと47歳くらい)で、その生涯を終えてしまったのです。


すごく元気でいつも歩き回っていたチップくん。

今まで、本当にありがとう。o(^-^)o


今回はそんな元気だったときの、チップくんの写真をご紹介します。




横浜ぶらり百景-レッサーパンダ1(野毛山)
☆レッサーパンダのチップくん。

レッサーパンダは、野毛山動物園のシンボルともいえる人気動物なのです。☆




横浜ぶらり百景-レッサーパンダ2(野毛山)
☆何をみてるのかな?☆




横浜ぶらり百景-レッサーパンダ3(野毛山)
☆カメラを向けたら、こっちを向いてくれました。本当に可愛いです。☆



ちなみに、チップくんが亡くなってから、

9月23日まで、チップくんファンの来園者のために

献花台が設けられていたそうです。


新聞記事になったり献花台が設けられたり。


いかに野毛山動物園にとって、レッサーパンダが

特別な動物かということが、お分かりいただけると思います


なお、メスのキンタちゃん一匹になっちゃった野毛山動物園では、

新たにオスのレッサーパンダを受け入れる準備をしているようです。


やっぱり野毛山動物園にレッサーパンダ1匹じゃ寂しすぎますから。

キンタちゃんもつまらないよね。


今まで、みんなに笑顔と癒しをくれたチップくん。


今頃、天国で元気いっぱい歩きまわっているのでしょうか。^^



次回 も野毛山動物園からお届けします。


お楽しみに♪


※撮影日:2009年7月下旬 μ1020(オリンパス)にて撮影

※野毛山動物園・・・住所:横浜市西区老松町63-10

※HPはこちらから・・・(http://www.nogeyama-zoo.org/index.html


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 パンダパンダ♪皆様の応援でランキングがあがっていきます!♪パンダパンダ

   ♪一日一押し、下のバナーをポチッとお願いします!!♪ 

横浜ぶらり百景-人気ブログランキング blogram投票ボタン   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ  CoRichブログランキング

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ペタしてね

♪お知らせ♪ マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!