野毛山動物園の風景 | 横浜ぶらり百景

横浜ぶらり百景

横浜在住39年のひげっちが送るフォトアルバム。
横浜ぶらり散歩の旅のご参考に!
春夏秋冬の横浜の日常、風景をお楽しみください!
観光名所もそうでないところも。
たまに案内役のパンダくんも登場♪
横浜の美味しいお店の情報も!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ


今回から新シリーズスタートです♪


7月下旬のとても天気のいい日に

野毛から伊勢佐木町へとぶらり散歩した時の

フォト日記です♪


なかなかご紹介するタイミングが取れず、

夏のお話を10月にお届けって感じになってしまいましたが、

どうぞご容赦を~(^_^;)


さて、それでは早速ですが、

新シリーズ第1回目の記事を早速お届けいたします。

記念すべき1回目はこちら!




横浜ぶらり百景-野毛山動物園入り口

☆「野毛山動物園」です。入園料はなんと無料!

様々な動物が飼育されており、古くから横浜市民に愛されている動物園です。☆




横浜ぶらり百景-野毛山動物園の花
☆訪れた7月下旬には、通路沿いに様々な花が咲き

来園者の目を楽しませていました。☆




横浜ぶらり百景-野毛山(あじさい)

☆あじさいも咲いていました。ひげっちはこの花が大好きなのです。綺麗ですね~♪☆




横浜ぶらり百景-坂道(野毛山)
☆ちょっとわかりづらいですが、木々の向こうには

ランドマークタワーが見えます。

園内はそこそこの広さがあり、また高低さのある動物園なので、

ウォーキングすると結構いい運動になりますよ!☆



こちらの野毛山動物園、開園は今から50年以上前の1951年。

非常に歴史のある動物園です。


飼育されている動物は、100種類1400点以上!

(平成20年4月のデータより)


以前「アイドル動物に会える!タダ動物園ツアー」ということで、

フジテレビの人気番組【もしもツアーズ】でも取り上げられたので、

ご存知の方も多いのではないでしょうか。


ちなみに最寄り駅はJR、市営地下鉄の桜木町駅。

または、京浜急行の日ノ出町駅。

そこから徒歩10分~15分くらいの、

割と急な坂の上にあります。


(全然関係ありませんが、ひげっちの自宅からだと

歩いて20分くらいの距離にあります。(笑))


さて、今回は園内の景色をお届けしましたので、

次回 からは動物たちのフォトをお届けしたいと思います。


どうぞお楽しみに♪


※撮影日:2009年7月下旬 μ1020(オリンパス)にて撮影

※野毛山動物園・・・住所:横浜市西区老松町63-10

※HPはこちらから・・・(http://www.nogeyama-zoo.org/index.html


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 パンダパンダ♪皆様の応援でランキングがあがっていきます!♪パンダパンダ

   ♪一日一押し、下のバナーをポチッとお願いします!!♪ 

横浜ぶらり百景-人気ブログランキング blogram投票ボタン   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ  CoRichブログランキング

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ペタしてね

♪お知らせ♪ マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!