皆さま ごきげんよう


先日、私が 毎回楽しみにしている歌舞伎座の

「七月大歌舞伎」を 友人方と一緒に 観劇して参りました。

 

私が 観劇した昼の部の演目は 柳澤騒動の 『柳影澤蛍火』と、 

歌舞伎十八番の 『流星』で、 市川海老蔵、 市川猿之助、 

市川中車、   市川右近さん方の豪華な顔ぶれです。

〝男たちの 熱いドラマ、 季節感あふれる 流星の宙乗り、

巨大な 海老の宝船も登場する 歌舞伎十八番、

見どころ満載の舞台〟と 伺っていたとおりの

臨場感あふれる 素晴らしい舞台でした!

私は 自他ともに認める 市川右近さんファンですが(笑)

歌舞伎の魅力は 演者の皆さまの 素晴らしいお人柄や

演技はもちろんですが、 何より 歌舞伎は面白いのです

オペラや音楽会は、 咳や 物音ひとつしないようにと

ちょっと 緊張が伴いますが、 歌舞伎は くつろいで、

自然に 楽しんで見れるのが 一番の魅力ではないかしら?

歌舞伎は 格式高くて緊張するとか、 古典芸能だから

ちょっと堅苦しい。。。など おっしゃる人も いるようですが、

歌舞伎は もともと 大衆娯楽から始まったものなので、

お話の内容も 人情物、 出世物、 仇討ち物、 恋愛物など

とても 身近な話題が多いし、 時々 びっくりするような

奇想天外、  荒唐無稽な お話も登場したりして

エンターテインメントとしての楽しみも満載です。

ちょっと いつもよりお洒落したり、 歌舞伎のために

お着物を着たり、 贔屓の役者さんのグッズを

買い求めたりと若い歌舞伎ファンも 増えているようですね。

堅苦しいと考えず、 身近な日本古来の古典芸能として

歌舞伎を楽しむのも おすすめです。

四季を通じて 演目も楽しめるので、 美しい日本の

古典衣装や絢爛豪華な舞台も楽しめますね。 

私は 日本舞踊を習っていましたので、役者さんの

踊りは もちろんのこと、 着物の柄や 色合わせなど、
 
日本独特の美しい色にも 注目して見ています(笑)

皆さまも、 ご自分の楽しみを見つけて、 

是非 実際の劇場に 足を運んでみて下さいませ。

何よりも お勧めは イヤホーンをお求めください。

ストーリーはもちろん、 役者さんの説明から衣装、

所作、 セリフ、 色々なことを説明して下さり、

歌舞伎の歴史も判り、 歌舞伎の見方、 知識、

楽しみ方が 全く変わり、 それは素晴らしい世界に

引き込まれます。

また、来月から 楽しみが待っているので
 
忙しいことになりそうです


皆さまに こっそり お見せしちゃいましょう(笑)
ナマ早着替えの 現場写真です!! 
市川右近さんが 舞台衣装に 着替えているところです♪
   

   

〝よっ、 澤瀉屋!〟という掛け声が聞こえそうなくらい
あでやかな姿♪ 写真で この美しさが伝わるかしら。。。  
  

右近さんを囲んで、 ご一緒した皆さまと