先日、 成田飛行場より 真っすぐに行った 今田 美奈子さんの

素晴らしい パーティより フレンチ・チューズデイズ の

パーティに 寄りました。


皆さま、「フレンチ・チューズデイズ」 という集まりを ご存知ですか?

先日の夜、まさに Tuseday Night、

私は、この 「フレンチ・チューズデイズ」 が主催する パーティに招かれ、

渋谷ヒカリエ The Theatre Table に行って 参りました。


「フレンチ・チューズデイズ」 の集いは、

2003年、ニューヨークから 始まったそうです。

より洗練された ナイトライフを求める アクティブな人達が

火曜日毎に集まり、クチュール・ナイトライフ、そして 娯楽の世界を

創造し、ひとつの社交場として 発信しているようです。


この動きは、高級な ソーシャル・ネットワーキング現象 として

知られるようになり、国際的な 広がりを みせています。


ニューヨークから 始まったこのムーブメントは、

東京をはじめ、マイアミ、 ロサンジェルス、 サンフランシスコ、
パリ、 ブラジル、 メキシコ、 香港、 インド、 タイ といった都市でも

活動しているようです。


今回の このパーティの テーマは、「映画の中の 主人公」

オードリー・ヘップバーン、 マリリン・モンロー や ハンフリー・ボガード、

チャップリン、 エルビス・プレスリー 等の 様々なスタイルで

シック 且つ エレガントな オールドファッション。

エンターテイメントは、クラッシックな パフォーマンス。


パーティの 参加者は、テーマに合わせて、

自分が スクリーンに登場するのを意識しているかのような 装いで

会場を 賑わせていました。


「フレンチ・チューズデイズ」 のスポーンサーとして、

Laurent-Perrier、 Oakwood、 Perrier、 CIROC、 S.T. Dupont 等の

企業も協力しており、

今回は、S.T. Dupont 社主催の 「BEST LOOK ALIKE賞

(オードリー/ハンフリースタイル)」 コンテストや 抽選会などの

プレゼント企画も 盛り込まれていました。


そして、DJ Aki さん & DJ Vitalie さんによる 素敵な音楽が

さらに 会場を盛り上げ、とても ゴージャスな 夜のひと時を

過ごしました。


私は、N. Y. から着いたばかり。

成田空港から まっしぐらに 帝国ホテルで 催された

「今田 美奈子 食卓芸術サロン 35周年記念」 パーティに 出席し、

その後 こちらのパーティに 顔を出しました。




デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


左から、Michael O'connor、 S.T. Dupont 社長の Yoshi & Emi Gahier 夫妻、


私、 ダニエル、なかにし 陽子さん


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


テラスで 丸紅の 若い商社マン達と。


とても 感じのいい方達でした。  皆さん 独身です。


デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba


風が 心地よい夜でした。


時間が 経つのも 忘れて 翌朝 早くから 私は 撮影が入っていました。



本日 ニコニコのブロマガに、


「危険運転の撲滅のために 早急な 法改正を! 」


を掲載致しました。



又、本日 無料メルマガにて


「相次ぐ 米兵犯罪! 実効性の無い 〝外出禁止令〟」


を配信致しますので、 是非 メンバーになって


ご覧くださいませ。