初めてのYouTubeオリジナル作品です! | DewDrop

DewDrop

DewDropブログ

1997年に作ったオリジナル音楽に映像を付けてみました。

デトロイト・テクノ後のいわゆる「テクノ」ブームの頃です。

クラブイベント等に参加していてCDを作ることになりました。

オムニバスで、他のメンバーは皆ミニマルテクノです。

自分は、リズムマシンを一切使わず、やってみようと思い
Wavestationというシンササイザーを使い、ウエーブシーケンスのみでリズムを組み立てました。
サンプラーも使っていません。

なので、一般的な、ドラムセットではないインダストリアルな感じです。

(ビョークの初期のアルバムやOpus3等でウエーブシーケンスが聞けます)

リズムをかなり練って全体にエフェクト掛けまくりで、手弾きシンセをサンプリングしたり
とにかくいろいろやってます。




音楽のタイトルがFeelerFabric(造語で触手組織)
なので、触覚、アンテナをイメージして映像は作りました。

FeelerFabric DewDrop



曲、映像ともに苦労して作ったので、観てください。