Blender2.8のStable版だと思ってダウンロードしてみるが、2.79だった。 | 悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔的暮らしの裏ワザと魅惑のアートと語学術

悪魔の眼力とアートの魔力で隠されたオリジナリティーを発見して、超鋭角な視点から芸術をとらえる。悪魔の普段の趣味と節約術的裏ワザと語学術のまとめ。あと妄想。

こんばんは、CG大好きランプです。

 

年も明けて、Blender2.8の安定版は出てないかと見に行ったらありました。

 

11日に出てたようです。

 

タイミング良いねぇ。

 

 

そこで今ダウンロードしている最中です。

 

その合間にブログを書いているんですが、2.8に変わってから少々UIの方にも変化はあるんだろうか。と気になっています。

 

少々の変化なら慣れるだろうけど、かなりの変化が遭ったら慣れるにも時間がかかりそうです。

 

しかし、使っていれば慣れるのはわかっているのでそんなことはどうでも良いんですよ。

 

どのみちモデリングは苦手なので映像編集ができればいいんですからね。

 

わたしの言う映像編集とはVFXのことです。

 

要するに映像合成とか特撮的なものですね。

 

映像編集がもう少しやりやすくなってくれると嬉しいんですが、まぁ今のままでも慣れているのでどうでもいいっちゃどうでもいい。

 

新しい機能を探索する楽しみのほうが勝っています。

 

ダウンロードが終わったので、プログラムを解凍して弄ってみます。

 

 

と思ったけど、よく見たら2.79bのStable版だった。

 

勘違いだよな〜。

 

 

CGなどの動画もYoutubeで観ることが出来ます。

是非チャンネル登録をおねがいします。

 

悪魔の裏技大辞典という裏ワザやコラム、Linux関連の記事を書いています。

こちらもご覧ください。

 

Instagramではおもちゃや風景など日常の写真をログとして載せています。