
「カナダ人と会話をして英語を伸ばそう!!!!!フリーランゲージエクスチェンジ!!」
「経験のあるカナダ人が...」
ってキャッチフレーズよく見ませんか????
確かにカナダに来ていて、カナダ人から英語を習いたいって言う気持ちは分かります


でも、実際にいろんなカナダ人の先生たちから教わって気づいたことは、本当に私たちが知りたい微妙なニュアンスの違いや文法を知っているのってごくごく限られた人たちですね

カナダ人だから、英語が母国語だからって英語、英会話を教える事が出来るのかというと、絶対にそうではありません




もちろん、英語が第一言語の人であればどういう風に言うのかとか、テストの正解は分かると思います

むしろできないでしょうね

私が某ESLに通っていた時、若いカナディアン女性の講師が文法の質問に答えられず、授業が止まってしまったことがあります。ほぼ全員が日本人の生徒で、答えの意見が二分したんす。
どっちも譲らずに、ヒートアップ。
でも、先生は解答が分からず、たった一問で二時間つぶす羽目に


分からないならわからないなりに、「では、それぞれで調べてきて、次の授業でもう一回みんなで見てみましょう」とでも言えれば授業を二時間つぶさずに済んだんでしょうけどね。。。
それから、ある程度留学生に慣れてないと、どういうときにどういいたいっていうのを分かってもらうことができないですね

もちろん私たちは留学生なわけですから完璧な英語をはなせるわけではありませんし、その限られた英語力のなかから情報を引き出さないといけないわけですから、発音にしかり、文法にしかり、留学生の間違いの特徴を知ってないと言いたいことを理解するのはなかなか難しいでしょう

ですから、ランゲージエクスチェンジは悪いとは言いませんが、ある程度話せるようになってからの手段かなと思います。
そして、「カナダ人」を売りにしているところも本当にその講師が自分の疑問に答えることができるのかを見極めることがキーになってきます。
トライアルはどこでもやってると思いますので、その時になんでもいいので、質問を持って行ってください

つたない英語で質問してみて、それを講師が理解できればきっとその講師は経験あり

質問に答えることが出来れば知識もあり

今の自分の英語レベルが低いから質問が簡単すぎる??だから講師の知識は定かではない??
今自分が必要な知識をその講師が持って入れば大丈夫

難しい質問を答えられるより、簡単な質問に答えられる人の方が基礎があるということの現れ

難しい質問は結局は基礎が分かってないと解けないわけですから


雑学を持っている人も魅力的な先生だと私は思います


良い講師を見つけるのって本当に難しいと思うんです。
でも、良い講師があなたにとってもいい講師だとは限らない

自分が何を求めているかしっかり見つめなおして学校探しをしてみてはいかがでしょうか


トロントの少人数制語学学校
DEVELOP Language Institute