カナダのスイーツって何だ? | カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

カナダ・トロントの少人数語学学校DEVELOPからの英語Tips

ネイティブ講師の居ない「英語塾」。本気のコースで人生を変えよう!

Kumikoです

よく話題にのぼるのが「カナダの食べ物って何だ?」というものですが、「カナダの名物スイーツって何だ?」というのも個人的には気になります。
今日のGlobe and Mailに載っていた特集がちょうどそれです。

タイトル

"As Canadian as blueberry grunt"
- The Americans have claimed apple pie. What's Canada's national sweet? -
記事はこちら
http://www.theglobeandmail.com/life/food-and-wine/a-sweet-heritage-moment-authentic-canadian-desserts/article4371647/ 

最初のas Canadian as ...という表現は、as American as apple pie という表現から来ています。「とてもアメリカらしいもの!」を表現したいときに、このように「アップルパイくらいにアメリカっぽい」という表現があるのです。
何でもアメリカに対抗したい、コンプレックスいっぱいのカナダ。自分たちもそういう表現をしたいな!ということでこのタイトルに至ったと思われます。

blueberry grunt というのはNova Scotiaの伝統的なお菓子だそう。


ブルーベリージャムの中にプリン(「プッチンプリン」ではなく、欧米風の「プディング」のほうですね)が入っているような感じで、写真をみるかぎりおいしそうです
他にも、カナダの代表になり得る(?)候補のお菓子として、
Rasberry buckle (ラズベリーのパウンドケーキ)
Made in Canada cake (スポンジケーキにメープルシロップ入りのアイシングをかけたもの)
Peach sherbet (ピーチのシャーベット)
Snow pudding (メレンゲ入りプディング)
などが挙げられています。
上に載せた記事のリンクではそれぞれレシピも載っているので、いつか挑戦してみようかな~!

カナダの夏を楽しみましょう
DEVELOP Language Institute