一応長男の嫁なので、盆と正月は気合を入れておもてなしをしていました。この先もずーっと年2回の大宴会を切り盛りしてゆくのか・・・(汗)と思っていましたが、家族の形は変化してゆくのですね。今年はいろいろなことが重なり、拍子抜けするほど、暇なお盆を過ごしております。

そんなわけで、ただ今より、38.8度の仕事場からブログを更新させていただきます。帰省先で、旅行先で、サクサクっとお読みくださいね。

10年以上使っていたお気に入りのキーケースが朽ち果て、2015年12月に楽天でこちらのキーケースを買いました。

↓使い始めてまだ8ヶ月・・・のはずが!!!矢印で示した所が壊れてきました。

そもそも、キーを付けておく金具が常にひっくり返っているのってどうよ?なんて思っていたんですが1000円だったし、裏側の免許証と小銭を入れるポケットが便利で我慢して使っておりました。

ところが!!内布がほつれて、小銭が見えているではありませんか!!!!(怒)
我慢の限界です。

↓貧乏ミシン部BBSでもキーケースの補修を宣言しておりましたし、ここはパーツだけを再利用してキーケースを作り直したいと立ち上がりました。

全部解体するとこんな感じ。オレンジの合皮とカシメ以外は全部使えそう。(ニヤリ)

↓1袋600円で買った革のハギレを本体に使って長く使えるキーケースを目指します。

ハギレの袋の中にオレンジの革がなかったので、こげ茶の革で妥協。近所の手芸屋さんもダッシュで見てきましたが触って気持ちのいいオレンジの革には出会えませんでした。

↓1袋600円で買ったハギレ作品と言えばこちら!


10枚以上のハギレが入っていたので、今回使用した革の材料は数十円となるわけです。

↓その他、こちらのがま口財布も記憶に新しいですね。
「ツモリチサトっぽいがま口財布」

どちらも絶賛愛用中です!


↓ミシンの故障を恐れ、ひたすら手回し。(笑)


↓ポケットも見様見真似で。

ポケットの内側は再利用したファスナーに合わせてオレンジ色をチョイス!

↓再利用できるパーツはすべて利用。ここも手回しで。(笑)


↓オレンジのカットクロスをこれでもかってぐらい接着芯で補強して内布に。

シワシワになったカットクロス・・・画像からもお感じになられると思いますが、なかなかうまくいかず、やり直すこと数回。

↓中表に縫って裏返す方法に固執し、挫折。


中途半端な状態のキーケースを横目にちらちら見たり、見なかったり。
そもそも、こげ茶にオレンジって色合いが私らしくないと思い始めたり。
これは無しにして、またゼロからやろうかなぁと思ったり。
正直にここまでやって挫折しました・・・の失敗記事を書こうと思ったり。(笑)
いやいや、サザエさんや笑点のように貧乏ミシン部の記事は同じ流れを守るべきと思ったり。

このまま放置すること1週間。
鍵をバラバラに持ち歩き、無くしそうになること数回。
キーケースのありがたみを実感しました。(笑)

↓思いがけず暇なお盆。これは神様からの贈り物。もう一度取り組めってことよ!(爆)

まつり縫いをするには内布が小さすぎました。(涙)
そこで、縫う事にこだわらず、「裁ほう上手」で接着。

↓外していたファスナーのスライダーを入れ直します。


↓スライダーが抜けないようにミシン。もちろん手回し。


↓ポンチで穴をあけ、キーケースの金具を取り付けます。

裏側に小銭用のポケットのファスナーがあるので、ポンチの位置にも注意が必要でした。金具を中心に取り付けられませんでしたが、ファスナーに穴をあけるわけにはいきませんので、ここは我慢。

↓完成です。

最後に縫った部分も、革のハギレを「裁ほう上手」で接着してカバー。貧乏ミシン部としてはミシンで仕上げたい気持ち満載でしたが、家庭用ミシンではこれが限界でした。

↓裏はこんな感じ。

こげ茶とオレンジの組み合わせ、どうですかねぇ?

↓またまたミシンの神様が降臨した私にぽちっとお願いします!画像14枚の大作ですよ!!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ

↓挫折しかけた私を助けたのがこちら!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

↓値段通りの品質だったのがこちら!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。