消費税UPを目前に、あれも買っておかなくちゃ、これも買っておかなくちゃ、と何だかちっとも落ち着きません。結局、3月中に!!と無理して買いだめしても、4月から使用可能な割引レシートなんぞが出ちゃって、店側の戦略にまんまと引っかかってる私。振り回されています。

さて今回は、以前から使いにくいなぁと思っていた洗濯ネットのお話です。

↓おじいちゃんから受け継いだおうちで暮らし始めてから8年。こんなカゴに洗濯ネットを突っ込んで使っていました。

最初はこれでよかったんですが、ここ数年、急に使いにくくなったんです。そのきっかけは長女の小学校入学。学校指定の制服を買ったら、大きな洗濯ネットがついてきたんです。大きな大きな洗濯ネットです。

それまで。中ぐらいの洗濯ネットだけを、何枚かで使いまわしていたんですが、その大きな大きな洗濯ネットが加わったことにより、大きな洗濯ネットを使いたい時には、中くらいの洗濯ネットを掴んじゃうし、中くらいの洗濯ネットを使いたい時には、大きな洗濯ネットを掴んじゃうしで、洗濯のたびに、くじ引きにハズレた人みたいになっていました。

洗濯ネットを買い替えるチャンスが来たら、水色のファスナーは大きいサイズ、ピンクのファスナーは中くらいのサイズって分けたらいいかも・・・なーんて、思っていたけど、洗濯ネット買い替えるチャンスなんて、そうそうきません!!

↓こうなったら得意のループで色分けよ!!

内側についている無駄なループはカットして、また雑巾にでもつけます。(←そんな短い紐捨てなさいよ・・・)

↓ジャ、ジャン!水色のカゴを無くして、ぶら下げ方式にしました!

赤いループは大きいネット、青いプールは中ぐらいのネット。右側のネットはかなり白さを失っていますね。おそらく10年選手。ほら、買い替えのチャンスなんてそうそうこないんだって。(笑)

実は、ループをつけた後も、青いカゴに突っ込んで使ってみたのですが、使いたい色のループを「これだ!!」とばかりに引っぱると、絡み付いた使わない洗濯ネットまで引っぱられ、床に落ちて、それを拾う、で、結局私はイライラする。となり、工夫で無くなったはずのイライラがちっとも無くならなかったので、フック式にしてみました。

↓ループの付け方でちょっと工夫したところはつける位置。

角につけたいところですが、ぶら下げる時に洗濯ネットの長さが長くなるので中央にしたことです。いちいちファスナーを閉めてなんていられないので、ファスナーが開いたままでも大丈夫なようにファスナーと反対側にループをつけたことも、工夫したことに入るかな。

↓ついでに言わせてもらうなら、もう一つ、進化したのが、粉洗剤の容器。

食洗機専用の洗剤に使用していたのですが。このたび目出度く液体デビューしたので、不要となった100円ショップの「塩砂糖ケース」を洗濯用粉洗剤に使ってみました。

今まで、洗濯用粉洗剤を箱ごと持つこともできず、洗剤をこぼしまくっていたので、そのストレスも解消されました。(色物は液体洗剤、白物は粉洗剤を使用中)

画像に「NANOX」が写り込んでいますが、実はこれ、郵便局でもらった粗品。コンパクト洗剤なんて高くて買ってられないぜ!!と思っていましたが、帰宅→お風呂→夕食→洗濯干し→夕食の片付け→就寝の流れになっている我が家では、「すすぎ1回」の時短が、悔しいほどにありがたく、「NANOX」のリピーターになりそうな勢いです。上手くいけば、色物・白物の2回も回せちゃうというありがたさ。(白物は、粉洗剤使用なのですすぎ2回ですが・・・)

やっぱり、時は金なり、金は時なり、っことか・・・。
(うしろで長女が、金は時なりって言葉もあるのかーって言ってます。無い、無い、無いよ!)

↓ランキング、やばいことになっています。
人気ブログランキングへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村(携帯用リンク)
人気ブログランキング(携帯用リンク)

↓げっ!!業務用発見!!

↓最近旦那さんのリクエストで使い始めたワイドハイターEX!!これにも業務用が!!