山本直成 ー作曲家・山本直純の曽祖父ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

山本直成 従五位 東京府士族

天保9、旧小浜藩士・山本直幸長男

明治30、退隠す

丁酉銀行専務


妻・つる

天保13、京都士族・白井直次長女


男・直行


男・直良(後述)


山本直良 東京府士族

明治4、山本直成二男

明治30、先代、兄・直行の跡を相続

帝国大学農科大学卒

軽井沢、三笠ホテル経営

千歳火災海上取締役、十五銀行、明治精糖、明治製菓、日本郵船各監査役


妻・

明治13、東京士族・有島行光の叔母、有島生馬の姉

参照・有島行光

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11944118559.html


男・直正(後述)


男・直光(後述)


長女・房子

明治35

雙葉高女出身

医学博士・石澤豊松に嫁す


男・直忠

明治37

別掲

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12080935812.html


男・直武

明治40

画家

婦・八千代

大正4、東京、大友栄正長女

川村女学院、女子美術専門各出身


妹・挺子

明治5

東京士族、正五位勲四等振武学校教頭・尺秀三郎に嫁せり


山本直正

明治32、山本直良長男


妻・七瀬

明治40、京都、與謝野寛の二女

雙葉高女出身

参照・與謝野寛

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12081116746.html


長男・直久

昭和2


山本直光

明治33、山本直良二男

英国剣橋大出身

清水組勤務


妻・千代

明治42、東京、阿部圭一の長女

聖心女子学院出身

参照・阿部圭一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12084818009.html


長男・直孝

昭和8


二男・直宏

昭和12


三男・直親

昭和12