中山佐市 ー東京農工銀行頭取ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

中山佐市

元治元年、千葉、中山三九郎二男

英吉利法律学校卒

東京農工銀行頭取、台湾炭鉱取締役、資産家

衆議院議員


妻・けい

明治11、千葉、前田謙斎二女


男・達男

明治35

東京薬専出身

婦・雪子

明治39、相馬久吉四女

参照・相馬久吉

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11942540146.html


二男・佐々雄

明治42

慶大出身

中山地所部勤務

婦・三千代

明治44、福岡、塩見音吉長女


四男・正秋

大正元年

慶大出身

大日本電力勤務


女・澄江

大正5

東洋英和女学校出身

東京、医師・里部信夫に嫁す


五男・富士雄

大正7

東京音楽学校出身

同校教務嘱託


長女・まつ

明治33

府立三女出身

福岡、大使館一等書記官・福間豊吉に嫁す

参照・福間豊吉

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12024170546.html


二女・静世

明治39

東京女学館出身

千葉、横浜正金銀行員・江口大輔に嫁す


三男・市五郎

明治43

千葉、根本つな養子となる