吉国兼三 ー官僚一家、吉国家の系図ー | 近代名士家系大観

近代名士家系大観

ー明治大正昭和という時代に成立した特権的な階層=旧皇族、旧華族、旧財閥、中産階級(ブルジョワ)、あるいは地方においては幕藩体制下から続いている支配階層といったあらゆる勢力が、婚姻や養子縁組によって綯い交ぜになり形づくることになった途方もない門閥地図ー

吉国兼三 正五位勲四等

明治14、鹿児島士族・吉国兵七三男

東京帝大法科卒

逓信省灯台局長

参照・吉国兵七

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11927469509.html


妻・松子

明治21、東京士族・新宮涼園の二女

府立三女出身

参照・新宮涼園

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11931341835.html


男・一郎(後述)


男・二郎(後述)


長女・鶴子

明治42

東京士族、法学士・荻野謙三に嫁す


二女・兼子

明治44


三女・竹子

大正3

東京女高女出身

富山、二上兵一に嫁す

参照・二上兵一

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-12026481280.html


女・秋子

お茶の水女子大教授・吉田昇に嫁す



吉国一郎 正三位

大正5、吉国兼三長男

東京帝大法学部卒

高文行政科合格

商工省に入省、その後内閣法制局長官、地域振興整備公団総裁、日本プロ野球コミッショナー


妻・とみ子

大正9、東京電力会長・新井章治四女

青山女学院出身


長男・兼一

昭和23

成蹊大卒

フオコプレスト勤務


長女・みどり

昭和29

青山学院高校出身



吉国二郎 勲一等

大正8、吉国兼三二男

東京帝大法学部卒

高文行政科合格

大蔵省証券局長、主税局長、国税庁長官、大蔵事務次官、横浜銀行頭取などを歴勤


妻・尚子

大正15、西本願寺執行長・後藤環爾二女

東京府立三女卒

参照・後藤環爾

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11926987464.html


長男・真一

昭和25

一橋大経済卒

日銀勤務

同妻・ゆり

昭和30、西ドイツ大使・宮沢泰長女

ICU卒、ジョージタウン大言語学修士課程修了

参照・宮沢泰

http://ameblo.jp/derbaumkuchen/entry-11926718951.html


二男・浩二

昭和27

東大卒

NHK専務理事


三男・裕三

昭和29

東大工学部、同大学院各修了

工学博士

北里大教授