無茶なまとめ方ですまぬ | デラ☆とよまるのブログ

無茶なまとめ方ですまぬ




昨夜の記事はちょっと解りづらかったかもしれない。





何がそんなにツボにハマったかと言うと





これまで

「仕事量なんて付ける必要ない。」

と言う仕事量否定派プロの話を聞くと


「仕事量=実収支

なんだから、付ける必要がない。

ぴったり=にならなくても、だいたい同じぐらいになるんだから
わざわざ仕事量なんて計算しなくても収支だけ付けとけば充分。」


という意見が多く

否定派の大多数はそう考えているのだと思っていた。





そして、


仕事量を付けてる人の理由は


「仕事量≠実収支

仕事量と実収支はその差に結構な幅がでる。


特に一週間、一ヶ月単位ぐらいじゃ実収支はまったく参考にならない。

目先の収支に振り回されずに

正確に自分の稼動の内容を算出し検証し

今後の立ち回りの戦略を練る上での参考にしたい。」



というものであろう思っていたし

自分はそうである。







でも、今回の論争を見ていると
どうやら違うらしい。





まあ、


当たりを狙えないのと同じで

狙ってハマることも出来ない。





仕事量をどう捉えようと

結局、立ち回りは同じになるんだから

別にどうでもいいことなのかもしれない。




でも

どうでもいいことだから論争になるんかもな。



合掌