難経五十六難の講義はこんな感じ…。 | 《和魂漢才鍼灸》

難経五十六難の講義はこんな感じ…。

昨日は恒例の《伝統医学・マスターコース》でした!


テーマは予告通り☆難経五十六難!

五積についての基礎知識と病理と治療法!

最後は日本の古流派の鍼灸配穴もいくつか紹介できて
ミッションクリア!!

今回の準備期間…日本鍼灸の治療法を眺めるのは、とても楽しい時間でしたニコニコ


1積の治療法は古典と呼ばれる各鍼灸書にしっかりと伝えられています。
これを知っておくことはとても大事。


2それと同時に、漢方医学ではどのように積聚を治療するのだろうか?


この2つの知識をリンクさせると・・・


単なる情報でしかなかった鍼灸配穴の知識も
その穴の目的、刺鍼方法、大きな治療方針・・・
などが明確に見えてくるのです。


さて、今回の講義そのものは『景学全書』をベースに講義を組み立てていきました。

さすが張景学先生、非常に実践的な内容で積聚の治療法を完備してくれています。


他にも、徳本流の五積六聚の治法も大きな積聚治療の概念作りに有用でしたね。

『将軍』を多くの方剤に使っているのがなるほど!です。


$《和魂漢才鍼灸》
≪五十三・五十四難と絡めて、積の治療法を説く!≫


$《和魂漢才鍼灸》
≪この辺り、難経五十六難から脱線中!≫
(心なしか最高の笑顔のように見える…)


『素問』や今年の流行り病の話に夢中…になってしまいました。


これからますます臨床的な内容になっていく難経の学び。

次回も乞うご期待です。

各セミナーの申込みは・・・
 ↓コチラ↓のメールフォームから!

《和魂漢才鍼灸》
毎月・第1&第4日曜日に大阪にて開催ビックリマーク
関西圏内外問わず、鍼灸家・鍼灸学生さんが参加中。


   ↓《伝統鍼灸の匠☆グルっぽ》↓
伝統聖鍼流 『凡人ができる達人の治療法 伝統鍼灸を学ぼう会』-グルっぽバナー 
  鍼灸・漢方・伝統医学を愛する者は
  当会に参加・所属しなくても参加可能です。
  会や流派を超えて情報交換しませんか(^^)/

ツイッター ツイッターでも脈診・鍼灸のことつぶやいていますTwitter