2-10-5) 新シリーズ第2弾 :「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」
10-5)I期で拡大床 II期でインプラント??
「イッタリキタリ矯正?」
今月10月20~22日には
日本矯正歯科学会大会
第73回大会が
日韓ジョインとミーティングと
同時開催で
幕張メッセでおこなわれます
著者も全日休診して
参加の予定です
今回は
歯科矯正用アンカーが
薬事法を通過したこともあって
演題数も多くなっています
当院では
これまでも
今後も
骨に穴をあけて
インプラントを打ってする
矯正などはしておりません
確かに努力が最小限にすむ
インプラント矯正ですが
反作用を治療に応用できなかったり
強い力がかかるためおこる
骨隆の問題や
歯根吸収の問題等が残されます
本当に自分のからだのかたちを変えてゆくからには
それなりの心構えが必要です
で
ふたつ目の問題・・・
最近では
永久歯が乳歯と混在して存在する
混合歯列期に第I期
そして
永久歯がは生えそろってから
第II期の治療がおこなわれることが多いのですが
一昨日お伝えした
拡大床を使って
第I期にアゴを拡げ
第II期にインプラントを打って
こんどは
引っ込めていく矯正が
最近よく
おこなわれているとききます
わたしが22日
3日間の日程でおこなわれた
学会最終日が終わって
鎌倉駅に到着し
「今日はもうへとへとだからタクシーで帰ろう!」
・・・ってグリーンハイヤーに乗って
「七里ケ浜シーサイド
おねがいします!」
・・・って行く先を告げ
少し立って気づけば
タクシーは八幡様を
左に折れて
北鎌倉の方に向かっているではありませんか??
第I期にアゴを拡げ
第II期にインプラントを打って
こんどは
引っ込めていく・・・
こういったことを
ジグリングとよんで
われわれ矯正歯科=歯列矯正医は
なるべく避けるようにしています
クイズ番組でもありますよね!
アメリカの空港まで行って
クイズに答えられなければ
アメリカの地を踏まむことができず
成田に逆戻り・・・
(・・・to be continued all the time after this article.
このあとずっとつづく)
アメリカ矯正歯科医師会=
AAO会員ならどのオフィスを選んでも
同じようなすばらしい治療を
安心して受けられる
米国と違って
まだまだ
・・・の観の強い我が国ですがvv;!
本来すばらしい笑顔になるための
矯正歯科治療
もし
ご自身
あるいはご家族
お友達
ご親戚
学友や同じクラスの人たちから
「矯正歯科治療を勧められた」
あるいは
「矯正歯科治療をはじめようと思う」
ときいたなら以下の三つのことだけ確認してから
治療をはじめるように
お勧めしてください
1)資料を採ってセファロ分析をして診断をしたか?=図面もなしにいきなり柱を建て始める建築はありません
2)絶対に抜かない=非抜歯しかしないと謳ってないか?=30坪しかない土地にほんとに50坪の平屋が建つの?
3)認定医なり専門医を公的機関から認定されているか?=白タクは合法ですか?
高度な専門性を要する
矯正歯科=歯列矯正治療
100例審査を受けた
JBO公認矯正歯科医なら安心です
今すぐ
矯正歯科医に予約の☎️しましょう
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member