理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

24-3)-1 歯ならび・噛み合わせと顔・全身の歪みの関係ー症例1
 

歯ならび噛み合わせと顔全身の歪みの関係1-1

 

写真はおよそ30年も前の症例です

主訴は歯のデコボコでした
 

歯ならび噛み合わせと顔全身の歪みの関係1-2


上下左右4本の第一小臼歯を抜歯して
エッジワイズ装置を用いて 
包括的な矯正歯科治療を開始しました

治療期間は1年3ヶ月

こうした症例は
咬合治療の場面では
所謂「右ガミ様顔貌」として
取り扱われます

右側眼瞼の下垂
右側口角挙上
肩は右上がり

つまり
右ガミの咬み癖側に姿勢が傾いているわけです

こういった患者さんでは
よく
片頭痛が現れ
右側に肩こりや腰の痛み

逆に左側の膝の痛みや
新しい靴を買っても
左ばかり減ってしまう
等の影響が出ます

青白い顔をして
肌が荒れ
冬になると冷え性に悩まされます

また心に影響する事もあり
引きこもりや不登校につながる事もままあります

矯正歯科治療を受けた後では
顔面の左右の対称性が取り戻されている事がわかります

また
アゴの位置を整形する事によって
全身の姿勢にまでいい影響が出た事が伺えます

歯列矯正を
きちんと認定された専門医で受ければ
アゴの位置まで正しくなり

顔面骨格が美しくなるだけに留まらず
全身の骨格系にもいい影響を与えます

また神経筋系のバランス
内蔵機能・自律神経のバランスも改善します

読者の皆さま歯を大切に・・・
矯正歯科・歯列矯正治療は矯正歯科医を受診してください

 

 

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村