さて、再起動した、P7H57D-V EVOマシン。
では早速、CrystalDiskMarkをやってみます。
一応、最新バージョンの3.0.0iというバージョンで実施しました。
すると・・・
まずはX25-M 80GBバージョンです。
次に、WD20EARS-00MVWB0では
ふむふむ
次にWD20EARSでは
このあたり、プラッタ容量の違いが出ている感じです。
そして、最後にX25-M 120GBバージョンでは
おお、80GBのに比べて明らかに書き込みが早いですね。
うーーーむ
なんか、得した気分ですね。。