数日、のんびりしすぎて・・・・やっぱり仕事に追われる生活に突入。
これが私だわ・・・汗汗。今年度もがんばります。何年経っても
お尻に火がつかないと動かないタイプです。

さてさて、皆さん、新しいことを始めようか迷ったとき、どうしますか?

続かないかも?
大変かも?

そんな不安もありますが、私は迷ったときはとにかくやる!

昔からエイって飛び込むタイプですね。
多分物心ついた頃からそういう性格です。

それで怪我したこともありますし、大変な事もあるんですが・・・
まぁ、長い人生で考えればそれも経験で自分の糧になっていると勝手に
思うアラフィフです。

そうそうエイって体育授業で平均台[高さは1メートル以上あったと思う]
の上で前転して[今の時代なら考えられない昭和の授業]落ちました。
落ちて足首痛めて・・・・結局骨折してレギュラーになったばかりの
部活の試合にそのシーズン出られなくなりました。チーンとかね。

まぁ、そういう経験もしているのですが、石橋たたいて渡る性格ではないため
迷って辞めるぐらいならやってしまえ~~と言う根性のまま生きています。

オカリナ始めるときもそうでした。そしてそのまま続いています。
平日だったし、仕事の時間と重なってしまうんじゃないかと迷いましたが
何とかその時間だけは死守して続けております♪

そして今回、迷ったのは・・・運動。ハードでね・・・
先週なんて4日間足が筋肉痛でした。階段の降りるときが辛すぎました。
本日、2回目・・・・一瞬迷ったけど、踊れるようになったら楽しいし
今まで週末にやっていた運動よりもかなりハードだけど、とりあえず1年間は
やってみることにしました。

1回目よりは気持ちに余裕が出来て音楽がわかりました。
動きはまだまだでしたが・・・汗だくで運動するなんてもう一生無いと
思っていたんですが、回数券はまだ買っていませんが・・・やることに決定!

仕事の準備をもう少し要領よくしないとね♪

と言うことで、私の場合は、迷ったら失敗してもいいから
後悔しないためにもやる!です。
迷わずやらないこともありますよ~~~
迷うってことは、その心の奥にやりたいって気持ちが隠れていると
私は思っています。

明日からの筋肉痛・・・何日で終わるかなぁ。

ではでは明日の雨で桜が終わらないように願って
職場近くの大きな桜も楽しんできます。



季節外れ?!
でも水仙もきれいに咲いてました。

水仙の花言葉は
うぬぼれ 自己愛 自尊心

って今日の私のことだわ・・・。

食べ物減らすことは出来ないから
運動を増やすことにしたアラフィフです。