辻利 「京らんぐ」 | 美味しい冒険♪

美味しい冒険♪

美味しい食べ物とコスメが大好きです♪お家手作り料理グルメ、外食グルメをいただきます!コスメもよく登場します。日々是「美味しい冒険」を堪能中!※著作権は放棄していませんので、文章、写真の無断引用、無断転載、加工等はしないよう、宜しくお願いします。

片岡物産さんで取り扱っている、辻利 「京らんぐ」をモニターさせていただきました!


「京らんぐ」は、宇治茶の老舗、辻利が作ったお菓子でラングドシャなんです。


パッケージもキレイで品があるので、お友達の家におよばれした時に、手土産にすると喜ばれそうですよね。

実は、ただいま京都清水や嵐山、新大阪駅など近畿エリアの各ショップ売店にて、新しい京都土産として販売されているそうなんです!



新しい京都土産となると、これは放ってはおけませんね。

京都に行く人が周りにいたら買ってきてもらうように頼まなくちゃ、という気になります。

幸い、オンラインショップでも買えるのはありがたいです~。


中は個別包装になっているので、手土産として持っていきやすくなっていますね。

個別包装にしておくと、何日かとっておけるし、人数にかかわらずプレゼントしやすいですしね。

もちろん、自宅用に買っても、毎日のお楽しみで少しずつ食べていけるのがイイと思います。


中のパッケージもキレイで高級感があふれています。

抹茶の「緑」を表わしていて、爽やかで品のあるイメージがしますね。

泡立て抹茶のラングドシャ、との説明が記載されていましたが、まさにそういう感じですね。



では食べてみましょう~。


ラングドシャのお菓子は大好き!

薄いラングドシャの焼き菓子がほろほろと口の中でとろけるようです。

抹茶味のクリームがサンドしてあるのですが、これがまた甘すぎず、かと言って渋みがあるわけでもなくとっても美味しいです。

抹茶の風味が感じられ、何とも言えない口どけの良さ。

これは抹茶好きにはたまらないですね~。


ラングドシャのクッキーには、一番茶を贅沢に使っているのですって。

本当に抹茶のいい香りが堪能できるお菓子になっています。

子供から大人まで、誰もが好きになるお味なんじゃないかと思います。



抹茶のお菓子なので、抹茶や緑茶とあわせようと最初は思ったのですが、敢えて珈琲と合わせてみました。珈琲よも相性がよかったですよ。


お菓子を横から見たところです。

ラングドシャのクッキーとクッキーの間に、抹茶風味のチョコレートが挟まっているのですが、このチョコレートがまたふわっとした口どけなんです。

お茶を茶筅で泡立てた時の、ふくよかな味わいをエア イン チョコで表現した遊び心のあるお菓子ということなので、繊細な味わいが期待できますよ。



抹茶のお菓子が大好き、という人におススメのお菓子です~。

新しい京都銘菓の辻利 「京らんぐ」、贈答品として喜ばれそうなので年末や年始にの御挨拶にもよさそうです。


辻利 「京らんぐ」に興味をお持ちの方はどうぞコチラへ

 

片岡オンラインショップ(辻利「京らんぐ」)



片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中