官僚の官僚による官僚の為の国民が小さくなる政府 | 時事問題 最近のニュース

時事問題 最近のニュース

時事問題、最新・最近のニュース、最近の話題
【この記事には広告を掲載しています】

政治経済社会ニュース独自の評論 毎日配信 登録無料!! オリーブニュース


本日のオリーブニュースの小泉首相の施政方針演説に対する論評記事のタイトルをタイトルにしました。

「小泉改革では次々に改革の品書きが書かれるが、負担は全て国民に帰する」これも引用


世間がライブドアに注目している中、小泉首相事実上の最後の施政方針演説のことは国民のあたまのなかからどっかへ飛んでしまっているかもしれないけれど。このニュースは、この件をトップにしてくれている。

まあ、取材力がそんなにあるニュースじゃないので、他社のニュースや資料を元にして論評が中心であるが。


小泉首相と内閣にやる気がないから、結果的にこうなっているのか?

それとも、内閣にやる気はあるが力が足りないのか?抵抗する方の力のほうが強いのか?

どこまでが改革しようとしていて、どこからが改革に反対しようとしているのか?


まあ、結果的に、結果が出てないとしょうがないんだが。最高責任者が責任を追及されて然るべきではある。


しかし、前の選挙では、改革することに期待して、投票を行ったことは確かだ。その結果が圧倒的な議席数に表れた、こんだけ議席を与えても、できないとなると、じゃあ、国民はどうすればいいのか?税金保険金不払い運動でもやらないとならないのか?でも、お金を国に握られているんだよね。国債で。返さないって言われたら、困る人もたくさんいるな。特に日本の場合。サラリーマンは会社から自動的に保険料も税金も持ってかれるし。


行政は、立法の決めたことにしたがって、やることをやる組織のはずである。官僚とはそういうもの。

議席を民主党に渡しても、今の民主党じゃ頼りない。

官僚と政治家の政策能力を逆転しないとだめ。


みてネ(o^-')b 投資/健康/他 あなたに役立つ情報


ぽちっと人気blogランキングへ  くつろぐ人気ブログ探し


脂肪・コレステロール気になりません?  あなたのブログのスポンサーに