炊飯の手間なく、弱火で10分ゆでるだけで食べられるサラダ用の玄米
サラダ用ブラウンライスでサラダ以外の食べ方してみました。



LUMIX DMC-GF6
アルファー食品 サラダ用ブラウンライス


中身はこんな感じで玄米そのもの。
なのに10分茹でるだけで食べられちゃうから手軽に楽しめるんです。


ナイフとフォーク玄米入り揚げ雲呑

メモ材料

*豚ひき肉 … 100g
サラダ用ブラウンライス … 1袋
もやし … 50g
*おろし生姜 … 1/4かけ
マヨネーズ … 大匙2
*塩コショウ … 適量
*酒 … 小さじ1
ワンタンの皮 … 30枚
油 … 適量


本作り方

1. サラダ用ブラウンライスを茹で、水分を切っておく。

2. ボウルに*を入れよく混ぜる。粘りが出たら1.とマヨネーズ、粗く刻んだモヤシを加え混ぜる。

3. 皮に2.を等分して包む。低温の油で揚げる。



皮のぱりぱりと豚肉のふんわり、モヤシのシャキ、玄米のプチプチと
異なる食感が美味しいです。

プチプチが何なのか分からず食べていた家族も玄米だと知り
違和感がないと驚いていました。
ご飯として食べるばかりだった玄米が身近な存在に!




このまま何もつけずに食べましたが試しにつけた
酢醤油がなかなか良かったです。
お好みでどうぞ。


グレインズサラダの料理レシピ
グレインズサラダの料理レシピ